![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172446488/rectangle_large_type_2_42769c977ccfc0660721c326d4577ca8.jpg?width=1200)
【2025年1月】#今月の振り返り
1月初旬に、こんな記事を書きました。
1月も終わりなので、どれくらいやりたいことができたのかを振り返ってみたいと思います。
① 服の整理
残念なことに、「いらないものを捨てる」という段階にはなかなか辿りつきませんでした。
言い訳をしますと、1月は仕事が本当にバタバタで。
私塾講師でして、大学受験シーズン真っ只中でした。
服の整理にまではとても気が回らなかった。
UNIQLOと無印良品で大安売りしていた服をいくつか購入したので、押し出される形で別の服を処分したいです。2月に。
「服の整理」には、「新しいスーツを買いたい」というのも含まれていたのですが、結局いいのが見つからず。
しかしながら仕事着には困っていたので、ユニクロでスマートアンクルパンツを買いました。
② 書斎の片付け
まず、1月前半は全く書斎を使いませんでした。
しかしながら、1月後半にライフスタイルの変化により書斎で作業する時間ができたので、その際に一気にきれいにしました。まだまだ汚いですけど。
服よりも、この部屋のいらないものを処分しないと。引越しして7ヶ月、ほとんど物が減っておりませんのでね。
③ ピアノを弾く
書斎にピアノがありまして、上記②で書斎が片付いたので、ピアノも再開しました。
「ぎらす屋ぎらす」としては音楽活動はしないので、
ピアノ動画を期待していらっしゃった方には申し訳ないですが、自力で私の本名アカウントをお探しください。聞かれても教えません。
④ ラジオ配信を1本アップロード
これね、目標として掲げてていたんですが、1/28(火)まで、
一度もやりたいと思うことがありませんでした。
本当に「何だよそれ」です。
「昔やってて楽しかったことだから、今無理してでもやることによってさらに生活にキラキラが増す」などと考えておりましたが、今の私には特に必要がなかったようです。
ただ、「1/28(火)までは」と書いたのには理由があります。
実は私、アイドルの日向坂46の大ファンでして、彼女たちの冠番組である「日向坂で会いましょう」で、シングルのPRのためにラジオ局を回るという企画を見たんです。
それを見た時に、「いやー、やっぱりラジオ配信してぇなぁ」と思いました。
2月こそ、何らかの形でやりたいです。
⑤ 勉強と筋トレの習慣を取り戻す
これに関しては少しずつ戻ってきております。
特に筋トレの方は娘を泣き止ませたり寝かしつけたりする際にスクワットをしなければならないことがあり、
自然と体を鍛えることになっています。
勉強の方も、何とか習慣は戻りそう。英単語学習の習慣はかなり戻りました。
というわけで、私の1月はそんなところ。
漢字一文字で表すなら
「強」
ですかね。色々なことを強度を持って取り組めたという感じです。
「2月のやりたいこと」も、この後すぐ記事を上げようと思います。是非お読みください。