まぁるいカリスマ自己紹介
こんにちは、まぁるいカリスマこと吉田絵理(よしだえり)です。
みんなからは、親しみを込めて、まるカリちゃん、まるカリ、まるカリ先生などと呼ばれてます。
交流会や、初めましての場で、どんな活動をしているの?とか、仕事内容詳しく教えてと言われる事が多いのですが、一言では説明しづらいので、自己紹介をまとめてみました。
まるカリざっくりこんな感じです。
「メディアに関するお仕事をしています。」
SNSリンクまとめ
ヒストリー(略歴)
何故メディアの仕事についたのか?
メディアの仕事をし始めたのは実はここ6年程度(2023年現在)です。
好きな事を仕事に・・・というよりは、とにかく明日を生き抜く為に何でも良かったのが正直なところです…。
でも、メディアの仕事をしてたら、奥が深いし、どんどん面白くなってきてハマりました。メディアって常に移り変わるし、凄く広い範囲なので、ミーハーで飽き性な私にもピッタリでした。
キャリアを生かした強み
特筆すべきキャリアがあるわけではないのですが、自分自身が色んな業種やポジションを経験してきているので、学生、会社員、フリーランス、マネージメント、パラレルワーカー、社長、事業立ち上げ、ワーママ、それぞれの目線になって気持ちに共感出来るのが強みでもあります。
ちなみにフリーランス歴8年で、おおよそ皆さんが通るであろう失敗はしていると自負しています。
こう見えて社長です。
社長と言っても、まるカリに出来る事は、ワイワイお酒飲んだり、メディアのお困りごとを聞く事くらいなので、チームで仕事を分担しています。
企画・営業・法務・運営・システムの小規模精鋭のギルドチームです。
それぞれ別法人を持って他の事業をやってたり、フリーランスで数多くのプロジェクトを兼務している方がいたりします。私もその一部です。
高校生の時から社長に憧れていましたが、崇高な目的などありません。稼げそうとか、カッコイイとかそんなもんです。
いざなってみると大変なんですね…(普通の事言うてるw)
一人社長やフリーランスが働きやすい仕組みを作るというのも、ギルドの協会で、長期的なビジョンとして目指している事でもあります。
価値観
お金は大好きですが、人生面白いかどうかの方が大切です。
だからこそ、新しい事にチャレンジしたり、大変で険しい道を選択するように意識してきました。主に失敗し、挫折していますが、振り返ると笑えるネタになってるし、小さいけどちゃんと山を登って来たんだな。みたいな事がよくあります(笑)
最終的には、大切な家族と、一緒に笑いあえる仲間が残っていれば万々歳。
縛られるのが苦手なのでコミュニティーは好きですが、組織みたいに囲われるのはちょっと違うかな~と思っています。属し合う、みたいな境界線ゆるい感じが好きです。
まるカリの仕事
メディアデザインコンサルタント
本業は、メディアのコンサルタントをやっています。
メディア全体を俯瞰で見ながら、事業の再現性ある集客を実現するサポートをするのが仕事です。
組織内で意思の疎通が取れないとか…
社長が感覚的に集客しているけど、営業が育たないとか
広報がいないけど、オウンドメディアをいよいよやらないと…
とか、企業によってお悩みは様々ですが、
メディアデザインを使って課題解決をしながら、集客プロセスを実際に回し、戦略の効果性を高めていくサポートをしていきます。
「そんなこと言われても分からんから一度話聞いてくれ…」という方お気軽にDMください。
マザーベースプロジェクト
これも本業としてやっています。
年女の36歳から始めたのがマザーベースプロジェクトです。
ガンガン利益だしてこーぜ!売上あげよーぜ!のプロジェクトではないのですが、今後の人生で細く長ーくやっていきたいなと思ってます。
ギルド型のチームで、それぞれのスキルを活かして共創しながら、面白い事が出来たらいいなって思っています。仲間絶賛募集中♪
私の得意な事がメディア集客のサポートなので自分のスキルで地域に貢献しながら都会や海外の人にも新しい価値をお届け出来たら!嬉しいです。
じぶんの感性が良いって響くものを応援したい!そんな気持ちで始めました。今応援している農家さんのお米や、お酒や、野菜など、今後セレクトショップみたいにして売っていきたいです…。
ちなみに今応援している農家さんはこちら↓
先日は地域の企業の人と一緒にマザーベースプロジェクトで協賛を募り花火を上げたりもしました。
少しずつ輪が広がってきて嬉しいです。
ギルドの協会って何?
ギルドって何?も良く聞かれます!
ギルドの協会では、フリーランス・パラレルワーカー・一人社長がチームを組んで仕事をする、ギルド型の組織を支援する活動を長期的にしています。
フリーランスの魅力である仕事の自由度や裁量を活かしながら、より働きやすい環境を提供することを目的にしています。
教育・はたらく仕組み・仕事のパッケージ化・囲わない自由なコミュニティーを創ってます。
まずは教育の部分で提供しているのがメディア集客スペシャリストです。
メディア集客スペシャリスト講座の講師やってます。
メディア集客のプロセスを自分の扱うサービスに集客しながら体験し、学ぶ講座です。
集客は仕事や事業の活動における必須スキルです。
フリーランス、パラレルワーカー、個人経営者の方が、自分で案件を獲得したり、集客していく力をつけるためのカリキュラムを用意しています。
自らメディアとなり集客ができる専門家をメディア集客スペシャリストと呼んでいます。まるカリと同じように、フリーランスや個人事業主で頑張って「自分が指名されて案件とっていくぞー!」とか「お店をお客さんのリピートでいっぱいにするぞー」っていう方が多いです。
勿論、企業の担当者の方も受講して頂けますし。一部上場企業の方に研修のように使って頂く事もあります。暗記したり、マークアップする講座じゃなくて、手を動かしながら体得していく内容なのでウェブリテラシーやメディアの運用経験がなくても全く問題ありません✋
興味がある方は是非一度体験講座オンライン/90分/3,300 円(税込)を受けてみてください。
一緒に頑張ってきた受講生が事業で更に活躍している様子をSNSなどで見てニマニマしております。
取材記事を書いたり、イベントを企画したり、SNS運用したり、LP作成したりもしています。
おまけ
最後になりましたが、共通点があったら是非飲みに行きましょう。
リンクがまとまっているのでSNSフォローしてもらえたら喜びます。
https://lit.link/oihito