![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29323417/rectangle_large_type_2_87e427a6cf4971939e63cd9ec579465a.jpeg?width=1200)
僕にとっての信更町の1番の魅力 「人のあたたかさ」
僕は2017年の2月に当時住んでいた神奈川県から初めて長野市信更町を訪れました
その4か月後には、信更町で行われているとあるイベントに参加しました
信更町に来てまず感じたのは
「どこから来たか分からない自分にも通りすがりの住民の人たちが気軽にあいさつをしてくれる」
と言う事です
そしてイベントではあたたかく気さくに接して下さいました
僕は「ギルドハウスをやるなら、ここかもしれない!」
と直感的にそう感じました笑
それから僕は信更町に惚れ込み、そのイベントを主催した信更若者会議に参加したり、信更町の行事に参加するために、神奈川から月1で信更町に通うようになりました
そんな時です
信更若者会議の代表の方が
「くぼんぬがやろうとしているギルドハウスについてプレゼンしてよ」
と提案して下さったのです
そしてプレゼンをさせて頂いた後、参加された方々からグループLINEで
「何かできる事があったら手伝います」
「応援します!」
「みんなで支えてぜひギルドハウス信更町のオープンを叶えたい!」
と言うお言葉を頂きました
それが力となり僕は「元号が変わる2019年5月1日にギルドハウス信更町をオープンする!」
と決め、実現することができました
しかし実はギルドハウス信更町をオープンさせた直後、どうやってギルドハウスを進めていけば良いか分からず、さらにご近所さんとどう関わっていけばいいか分からなくて悩んでいました
そんな時です
ある日、ギルドハウスの物件を見つける時に色々と助けて頂いたご近所の方が
「くぼんぬさん 気を遣いすぎだよ
もっと気楽にやればいいよ!」
と言葉をかけて下さったのです!
この言葉で気持ちがとても楽になりました
そして地域の行事にも気軽に参加するようになり、信更町の暮らしにもだいぶ慣れてきました
僕が初めて信更町に来た時の直感は当たっていたようです笑
信更町に移住して信更町の皆さんには本当に助けられました
本当にありがとうございます😌
そして、これからもよろしくお願いします☺️
みなさんにもコロナ禍が終わったら、
ぜひ、信更町の人たちと触れ合ってもらいたいです!
そして信更町を第2の故郷にしてもらえたら嬉しいです😊
ギルドハウス信更町はいつでも待っています!😁