見出し画像

フリーランス エンジニア ~オンラインサロン 編~

フリーランス エンジニアは、他のエンジニアとの交流の場を持ちにくいという欠点がある。

その点、社員エンジニアや、SESエンジニアは、会社という組織に属しているため、その中で交流したり、情報交換したり出来る。

そのように、フリーランスになると孤立化してしまうのではないか?という不安も、フリーランスへの躊躇につながってくると思う。

そこで私が目をつけたのは、『オンラインサロン』の存在です🌟

エンジニア専用のオンラインサロンならば、エンジニア同士の交流や情報交換も可能です。

実際、私がSES企業にいたころも、社員とメインにつながる場所だったのはSlack上のコミュニティでした。

つまり、やっていることは企業に属していたころと、ほとんど変わっていないということです。

しかも、オンラインサロンの方が、人数としてのパイが大きくなっているので、コミュニティの質やレベルが上がっているように感じました😆

私が、入会したのは、KENTAさんが運営している『雑食系エンジニアサロン』というところです。

エンジニアのオンラインサロンでは、2021年現在の日本では最もメジャーで、最も大規模なコミュニティです。

もし良かったら検討してみてください😄


いいなと思ったら応援しよう!