![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171472515/rectangle_large_type_2_67517d4d3912a28cf5c182da298a37b2.png?width=1200)
優しい人達の居る地域に避難せよ1/25(土)21:00魂の伝達“ただひろ先生”トーキングライブ
【トークテーマ】
ガキの頃から沢山見ています、弱い者に命令できる立場じゃないとやっていけない人間タイプ
学校に逃げる奴ら。お前らのように学校へ行けるような恵まれた人間と働かなきゃ生きていけない差別(生まれ、容姿)や社会的弱者の違い
目には見えないモノたちに守られれている話
熱量(エントロピー)が目に見えないように、目には見えない「何か」に私達はその命を預けている。幸せは運命か自由意志か?量子力学の話
①可視化できるところに繋がってないのに影響する目には見えない量子の世界(光より早くもはやタイムスピードも無い通信繋がり)
②子供の頃には見えていた目には見えないモノ
③神か仏か11次元
危機回避せよ!最強護身術で通魔から身を守る
①危険に近づかない護身の基本
②常に周囲に意識する危機回避の基本
③イザという時に背を向けてはいけない格闘術の基本
四国のとある街の市長さんと児童発達障害施設や活動状況などを話して、また連絡メールを頂いた話。地方過疎地域の発達障害児童福祉の現実とは?
過疎地の政治家は弱い者や市民村民の声をちゃんと聴いてくれる、都道府県によって全く異なる行政の温度差
#大学や専門学校に逃げる金持ち甘えっ子ちゃん #目には見えないモノに守られれている話 #危機回避 #最強護身術 #通り魔から身を守る #四国の市長さん #地方過疎地域の発達障害児童福祉の現実 #発達講師ただひろ先生