【マスターデュエル】咎姫入り竜剣士の解説
はじめましてGugutaと申します
本記事では自分がマスター1達成した咎姫実装以降の竜剣士の解説をしていきます
竜剣士気になってるけど回し方が分からないという人の力になれたらと思います
新規実装から日が浅く自分も研究不足なため展開等最適解では無いかもしれませんがご了承ください
竜剣士とはどういうデッキか
そもそも竜剣士って何するデッキなの?って人もいるかもしれないので軽く解説します
竜剣士とはずばり爆竜剣士イグニスターpを最大限悪用するデッキです!
イグニスターpはレベル8のシンクロモンスターで場に出ると1度デッキから竜剣士を特殊召喚出来ます
なんとこの効果名称ターン制限がないためイグニスターpを召喚するたびにデッキから竜剣士を特殊召喚することができます
さらに凄いのがオッドアイズレボリューションドラゴン(以下オッレボ)というカードの存在
このカードはターン制限無くイグニスターpを蘇生できかつ竜剣士の下級の着地効果で実質サーチすることが可能と非常に都合の良いカードになってます
更にオッレボはpモンスターでありpゾーンで破壊して効果を発動するためPデッキお馴染みのアストログラフとエレクトラムでサーチしたり使い回したりできます
更になんとアストログラフとエレクトラムも名称ターン制限がなくエレクラムはリンク3の咎姫で蘇生、リンク4ジーランティスで再度特殊召喚しもう一度効果を使うことができます
つまりエレクトラムとイグニスターが出るだけでとんでもない大量展開が実現するということです!
また竜剣士の下級のデザインは向かいのスケールに竜剣士があれば向かいのスケールを開けながら他の下級のサーチや特殊召喚を行う効果を持ち次々とスケールを張り替えながらアドバンテージを稼ぎ上級を出すというものでエレクトラム+イグニスターは簡単に達成できるようになってます
デッキ解説
下級竜剣士の多くはpゾーンに2枚揃えば強力な効果を使えるので多めに採用してます
マスターPだけはバニラでビヨンドになれないかつスケールがラクーンのレベルに合わないので2枚です(スケール効果も他と比べて微妙)
汎用カードは環境トップの斬機を少し意識してます(2023年11月環境)
γは好みですがスケール効果初動がうららに弱く抱擁に強いため相性がいいと思います
調弦は素引きした時スケールや竜剣士下級が揃ってるなら強いものの初動用としては要求高めなので少なめの採用です
展開の解説
序盤の展開は竜剣士のP効果等を使って盤面にエレクトラム+イグニスター+効果モンスター スケール1枚 手札にアストログラフとオッレボという状況を目指します(具体的な展開は後述)
この盤面に行ければ以降は大体決まった動きになります
※効果モンスターが出せなければかわりに手札のアストログラフを出しても回りますがオッレボの回収が1枚少なくなりキュリオス効果でオッレボが0枚になると盤面が弱くなります
後半の展開は非常に自由度が高く好みが出ると思います
自分の使用した展開は動画参照(携帯で録画してるので画質悪いです)
この展開は制圧力が比較的低い(万能無効無し約6妨害)代わりに下ぶれにくく初動のイグニスやオッレボの使用の影響が少ないため安定しててプレイングが楽です
ただ新規がきてまだ日が浅いので研究不足でもっと良い展開がある気がしてます
また環境によって盤面を変えるのも良いと思います(ティアラ環境の時は意地でも深淵を立ててました)
初動の解説
2-4初動のコンボデッキですが初動の動きで誘発ケア出来ることがあります
咎姫実装で目指す盤面が優しくなったため最も強化されたポイントだと思います
(例として画像の手札なら誘発2〜3枚貫通できます)
※手札にオッレボが余ってる場合を除き全ての展開でマジェスティ効果用に手札コスト1枚が必要なので注意
※オッレボは1枚まではラスターorマスターに変換しても影響はほぼ無いです 2枚変換すると最終盤面が弱くなります
初動のパターンが多すぎるので頻度が高めなパターンをいくつかピックアップして解説します(細かすぎるのでざっと見でも良いです)
①ラクーン+ラスターorイグニスまたはドクロバット+マジェスティ(実質マジェ+ラスターorイグニス+pモンスター)
動きは動画参照
基本の上振れ2枚初動で後述の初動との複合になれば誘発貫通できます
ラクーンは対象破壊耐性があるため抱擁を初動で受けずに進めます
初動のp効果が通った後他の初動でも大体近い盤面になるので詳しく解説します
この盤面になったらビヨンドかエレクトラムを出しp召喚します
ビヨンドはブラフで誘発受けてもスケールが揃ってるので手札にp召喚出来るpモンスター1枚あれば貫通できます(初見殺しですがランクマでは通用します)
手札にpモンスターが無ければエレクトラムを出します
またうらら握ってる場合序盤にチェーン確認があれば増g警戒でエレクトラムに行きます
※イグニスターより先にエレクトラム出した時アストログラフを持ってくるとマジェかイグニスターに抱擁で止まるので注意
ビヨンドが通れば調弦かアストログラフをサーチ(exにマジェありで手札コストが足りてればアストロ 無ければ調弦 )しエレクトラムかイグニスターへの誘発の影響を最低限にします
※アストログラフ拾えなくてもオッレボがあれば咎姫ジーランティスでエレクトラムとオッレボを使い回し妥協展開ができます
妥協展開の例を動画に置いておきます
②マジェ ダイナ ラスター+通常召喚出来るモンスター(イグニスが絡まない①+ダイナ)
要求は高いがラクーンドクロ無しの上振れパターンで誘発に強い
スケールをラスターダイナでスタートしてラスター効果→ダイナ効果マジェスケール効果 何か通常召喚と動かせば途中うらら打たれても①解説と同じ状況を作れます
うらら打たれなければ手札のpモンスターが増えるためビヨンドでアストロサーチし1妨害は貫通出来ます
③マジェ+イグニス+pモンスター
初動うららに弱いが抱擁は軽傷ですむγや墓穴があると安心です
展開はマジェ効果でイグニス破壊しながらダイナサーチ イグニス効果でラスター特殊
手札のpモンスターを通常召喚しダイナスケールで以降は①で解説
④マジェ+ダイナ+下スケール
展開はスケールセットからマジェ効果ラスターサーチ ダイナ効果マジェ特殊 ラスター通常召喚下スケールセットで以降は①で解説
誘発受けなければビヨンド経由でスケールは問わない
ほぼ③と同じだがダイナ効果があるのでマジェに誘発受けてもリンク2を作りビヨンドから無理矢理ウーサを作れる
⑤イグニス+ラスター+下スケール
展開はスケールセットからラスターp効果でイグニス破壊しイグニスサーチ イグニス効果でラスター特殊召喚してイグニス通常召喚 下スケール設置で以降は①で解説
ほぼ④と同じだがラスターにうららを受けるとpゾーンが固まってしまうため他の展開を優先した方がいいです
⑥ダイナ+ラスター+召喚出来る効果モンスター
条件は緩いが誘発に弱い出来れば他の展開を優先した方がいいです
展開がやや特殊なので動画参照
⑦ドクロ+上下スケール
調弦をサーチp召喚して無理矢理イグニスターとエレクトラムを作る
単体だと誘発1枚で止まるがスケールやビヨンドの効果を使わないため他に誘発打たれた後のプランとして優秀
ニビル前にイグニスターと天空の虹彩サーチが出来るのでニビル打たれてもにイグニスターを蘇生して咎姫を使って1妨害立ちます
後半の展開の注意点(あまり重要じゃないです)
・咎姫に抱擁が展開の弱点になってます しかしすでにアストログラフとオッレボを集めてるので妥協展開は可能です
・余裕があれば展開の後半にイグニスを破壊するかオッレボを余分に使うことでウーサの妨害数を伸ばせます
・キュリオスの強制効果で竜剣士が落ちるとダイナスターで拾うことで手札消費が抑えられます
・咎姫の妨害効果のために最後にイグニスを出します デッキか墓地にイグニスが埋まってる必要があります(最後のイグニスがキュリオスで墓地に落ちてしまった場合最後にダイナスターを出せば良いのでキュリオス以降の効果の発動やリンク素材をイグニスターと入れ替えてください)
妨害の吐き方について
展開が通った時の盤面は破壊耐性付きウーサ シンギュラリティ マスカレーナ イグニス(咎姫コスト) タイタニック
墓地にシラユキ 咎姫となります
・速発動の罠や魔法に弱いのが弱点になります
特に3戦の才やサンダーボルトは危険なのでタイタニック効果はできるだけ温存するのがいいと思います
・咎姫の妨害を使うとマスカレーナとシラユキが使えなくなるので最後に使ってください
・現環境は少ないですが拮抗勝負を打たれた場合は返しでp召喚を狙いたいのでリンクマーカーが優秀なウーサかシンギュラリティを残しシラユキとの妨害でなんとかします
あまりにも拮抗が多い環境なら展開を変えトライゲートやマスターピース等の万能無効を構えた方がいいかもしれません
自分なりの上位デッキ別の妨害の吐き方を解説します
対斬機
サーキュラーにウーサ通常召喚にシラユキで大体止まります
対クシャトリラ
フェンリル初動なら他のモンスター召喚を待ってからシンギュラリティでフェンリルバウンスその後残りをシラユキ
バースにipユニコーンかタイタニック
ユニコーン初動なら即シラユキだけでも止まることが多いです
対ピュアリィ
難しいです(正直よく分かってないです)
マイフレンドとフィールド魔法にシンギュラリティipユニコーンを打ち下級変身効果に咎姫かウーサかシラユキ ナイチンやゴーストリック等のランク1エクシーズにシラユキが良さそうです
キキナガシ風鳥からアーゼウスの対策にウーサ効果を1回残すのがいいと思います
対ラビュリンス
バトル姫様とクックロックそれに繋がるアリアンナにウーサ(ビッグの墓地効果でシンギュラリティを退かされたくないのでバトル姫優先) がん伏せしてきたらメインでタイタニック素材にipユニコーンを作り1枚デッキバウンス エンドフェイズにシンギュラリティで伏せ3枚バウンスします
後攻について
・1、2妨害なら手数で押し切れます 増gは展開出来るなら突っ張っていいと思います
・イグニスターは対象を取らないバウンス効果があるため厄介なモンスターや伏せの除去にかなり使えます(しかも蘇生するたびに使えます)
・最も手軽なリーサルはアクセスコード+イグニスターで複数除去を行いながら8000打点用意できます
・マジェスティの手札効果や紫毒の効果は後攻では役に立ちます
・1枚初動の無いPデッキなので大量除去や斬機、クシャトリラの盤面は厳しいです手札誘発を引けるよう祈りましょう
最後に
解説を書くのは初めてなので読みづらい所などがあったと思いますが最後まで読んでくださりありがとうございます!
竜剣士は非常に高い展開力と自由度を持つ面白いテーマですのでぜひ自分でプレイしてその魅力を感じてください!