ホロライブ5th fes セトリ予想の答え合わせ&少し感想
2024年3月16日-17日に幕張メッセで行われた「hololive 5th fes. Capture the Moment」。
事前にソロ曲の予想をしていたので、答え合わせをする。
wikiのセトリを参考に答え合わせをしています。いつもありがとうございます。
カバーの場合はカバー曲を予想していれば正解というゆるい判定(^o^)
予想に至るまでの経緯は大体下記の記事に書いてあります。
stage 1 正解率:52.64%
17人中、正解が9、不正解が8。正解率は52.64%
海外勢が例年難しい…
ころねの「真っ赤な誓い」がいつもと違う意味で予想外。もっと変な曲かと思った。赤い弾幕が見えたよ・・・。
沙花叉のオリ曲メドレーはやられた!ちょうど友人から人生リセットボタンぽちーwが聴きたいと言われて、まあメドレーならあり得るかもねと冗談で話したところだったので人生リセットボタンぽちーwが流れた瞬間は特殊な脳汁が出た。
ソロ予想とは少しそれるけど・・・stage 1のちら見せパートがあまりに衝撃的だったので、したためたツイートを載せさせてくれ!
Our Bright Parade開幕はいきなりまずい。イントロ1音目のプォ~で脳が破壊された。OBPはないだろと諦めていたのでやられた。やっぱ堀江晶太なんだナ...。
マリンか⁉️マリンか⁉️と思ってたらびしょパイ
会場全員の熱い期待に応える開幕
無罪‼️無罪‼️美少女無罪‼️マリン‼️マリン‼️マリンは無罪‼️‼️
とんでもない声量だった
宝鐘マリン、お前がナンバーワンだ...余韻冷めやらぬ中、黄色いエフェクトでばーちゃらぶを確信
万全に用意したコールで全身と喉を解放
まつりの「なになに⁉️」でブーストされて限界突破した声が出た
なになに⁉️かわいすぎないか❓❓
夏色まつり、俺が生まれてきた理由
なになに⁉️なになに⁉️なになに⁉️
なになに⁉️コール曲二連続に息切れしながらまさかぎゅーどんかーにばるじゃないよなと思ったらノエル出てきて爆笑
セトリどうなってんだ‼️‼️‼️‼️
みんなも歌おう〜から歌うも全く音程が合わないが、もうもう最高あびゃびゃびゃ〜〜〜
白銀ノエル、はっぴーじゃん...はぁ、終わった...と思ったら幕間
かなマリだーーーー⁉️⁉️⁉️⁉️終わってない
ーーー⁉️⁉️
と思ったら
ワンダラだーーーー⁉️⁉️⁉️最高潮の脳汁を毎曲更新してくるセトリヤバ‼️‼️‼️‼️
おいィ?ユニットでソロオリ曲を歌うこともあるのかよ今日のセトリこの手の感じで来るのか‼️‼️‼️‼️
かなたーーーん‼️‼️‼️‼️‼️
短縮されててああ終わってしまう‼️‼️‼️うりゃーーーー‼️‼️‼️
最高だこれは語り継がなけ
「まだまだかなマリ、終わりませんよー‼️‼️」
うわああああああああああああかなマリ相互オリ曲カバー⁉️⁉️頭おかしくなってしまう‼️‼️‼️‼️‼️
絶対かなたが痴女のとこ言うやんと思ったら言って🤣になった
ブヒィ〜〜〜〜‼️‼️‼️🐖🐖🐖
え⁉️
サプライズが多すぎるが‼️‼️
今日のライブ、まずい‼️‼️
となった瞬間だった...‼️‼️!!!かなマリMC...もう許してくれ‼️‼️
え、まだ無料パートだったのかよという衝撃‼️‼️‼️
ここ数年、いや十年くらいの中でもっとも「生きている」という感じがした...
stage 2 正解率:35.29%
17人中、正解が6、不正解が11。正解率は35.29%
心にグッと来るようなオリ曲メドレーを歌ってくれるスバルちゃん。Stellar Symphonyが来ると思っていたのでぷ・れ・あ・で・すで驚きつつもすでに大満足だった。が!スターライトが来て脳汁炸裂ジジイになってしまった!わちゃわちゃラスサビ入りで終わるぅ〜ぐにゃ〜と思っていたらStellar Symphonyがちゃんと来て喉から渇いた叫びが!
ねねちのギラファ来て、もう嬉しくて感動で。うひょ〜〜〜〜大絶叫!!!!!!!1楽しすぎる!!!! 俺はゾッロゾッロのねねちの動きがすごく好きなんだ。ツイッターでもウキウキギラファニキの切り抜きが何回も流れてきてその度に世界平和を感じる。はぴ〜〜〜〜〜ギラファ〜〜〜〜〜!!!!
ルーナの神っぽいなも一瞬固まったが、とても良かった。去年のワールドイズマインでルーナのベストカバー曲が決まったから今度は別方向の趣向かなと思って、それはそれであっていたけど、まさかクールに舵を切るとは思わなんだ。ブラボー!!!!!
はあちゃまにも驚いた。サプライズ出演というのも『アイドル』っぽさがあって良かった。なお予想していないので答え合わせの母数には入れていない。
正直オリ曲を期待してたぺこ・・・
stage 3 正解率:77.78%
18人中、正解が14、不正解が4。正解率は77.78%
序盤、中盤、終盤、恐ろしく隙のないセトリ。しばらくは余韻が続きそうだ。とんでもないステージだった。空色デイズ、ぼなぺてぃーと♡S、シュガーソングとビターステップなどカバー曲も個人的に好みのものが多かったのでそういう意味でも大満足。
あやめの新曲、いままでのオリ曲と系統が違ったので、聞いてる時はてっきりカバーかと思った。かわいい。
すいちゃん、灼熱にて純情が流れた瞬間は嬉しかった。ちゃんとペンラを赤にしたけどあまりの青率に青に戻してしまったのを許してほしい。終わるぅ〜と思ったらNewtonで、えっメドレー予想あたってんじゃん!となり脳汁が吹き出した。Newton終わる〜と思ったらソワレでもはや爆笑と喜びでよくわからなかったよ。
合縁事変はピ…ピ…みたいなイントロですぐ気付いてヤッタ~となったがすぐに愕然とした。一度は合縁事変だと思ったけど自信がなくなって日和ってカバー曲予想にしてしまったのだ…信心のたりなさを後悔した。とても良かった・・・MCもよかった。
AZKiとすいちゃんが並んだ段階でThe Last Frontier!?となり、、、そこからMC〜Capture the Momentの流れは言わずもがな。イノナカ時代のことは正直表面的にしか知らないのに、文字通り涙が出た…。歴戦の開拓者と星詠みの心の内は計り知れない…。
あとがき
答え合わせだけのつもりが、一部感想も書きたくなって書いてしまった…
stage1,2,3総合すると、52人中、正解が29、不正解が23。正解率は55.77%。
まずまずと言ったところか。カバー曲もいずれ一曲くらい当てたいものだ
ちょこ先生のオリ曲が3/14リリースでfesでの披露が3/16なので、fes直前の発表曲も予想の選択肢に現実的に入ることになったわけで、より予想が難しくなったところ。
しかもオリ曲もとんでもない増加スピード。
もっと予想が難しくなるだろうが、、、
また来年。