![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21595016/rectangle_large_type_2_e03e3a3f3fe021fb7ffa375963abe6ae.jpg?width=1200)
春といったら?
キャベツじゃねーの?
・・・・と、強気な出だしでやってきました。またパスタ
先日、帰宅途中の娘に「夕飯はパスタにする」とメールを送ったところ、オリーブオイルたっぷりのパスタが食べたい…と返信が来たので、ペペロンチーノか?と思ったのですが、冷蔵庫がさみしくて思いつかずにおりました
乾物の入った引き出しを見ましたら、乾燥エビがあったので「おっ」ってことでスマホチェック! そうしましたら「小エビとキャベツのパスタ」という項目がいちばんに上がっていたので、お試しお試し~スマホを閉じて、玄関にキャベツを迎えに行きました
春ですものね~キャベツですわね(#^^#)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21593119/picture_pc_125191f8e487aa09c2d2c690749a5909.jpg?width=1200)
その1. 本当はね、パスタってたっぷりのお湯で茹でるのが正しいのでしょうけど、今回はキャベツなので、パスタ分のお湯を入れ、もうひたひたで茹でて行きますね。なぜかといいますと「キャベツ」はビタミンCやらカロテンなどが多く含まれているらしいのですが、春の物はそれが特に多いとされており、あまり茹でてしまうと水に流されてしまうので、なるべく少ないお湯で素早く仕上げたいからです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21593092/picture_pc_f22460eed95c786ad7c038ab7e2c037e.jpg?width=1200)
その2. とはいえ、パスタも充分に茹でたいので、少し手間ではありますが、かき混ぜながら様子見で・・・・春キャベツは柔らかいので、実はそんなにお湯にくぐさなくてもいいです。生でもいいのですが、わたしはちょっと抵抗があるので、パスタをあげる3分前くらいにパスタの隙間を縫うように入れていきます。パスタも水分を吸いますから、パスタの方にキャベツの栄養が移ったらいいなぁ…というわたしの思惑もあり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21593972/picture_pc_0edf430ff566e290a6cea2c585cf763e.jpg?width=1200)
その3. わたしは無謀にも中華鍋で結構な量のパスタを茹でることが多いのですが、時短&鍋ひとつ料理が好きなので、無理をしてパスタ茹でてる感はあります(;^ω^)
さて、パスタとキャベツをざるにあげたら、同じ中華鍋にガーリックオイルをたっぷり目に入れ・・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21594150/picture_pc_f2dc7bf743ee19dcd2f75dcf1bef79e4.jpg?width=1200)
その4. ふつふつしてきたところにさっと、小エビ(桜エビでしょうか)を投入し、全体に油が回ったら火を止め、先ほどのパスタを入れて和えます。火を止めるのはですね、わたし下手くそなんで、鍋やフライパンにパスタをよく焼き付けてしまうので、そうしてます。上手な人は過熱したままあえてもうまくできるはずです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21594336/picture_pc_705dd20b1f7fae66c30578819dffaaf6.jpg?width=1200)
はい、できあがり~
おいしいですよ~あまり油にさらさないのが、脂っこくならないためのコツでしょうかね。キャベツの緑とエビの赤が生えて、食欲もそそります
*たゆgoods・・・・わたしは菜箸を使えません(笑)
ただでさえ箸の持ち方に問題ありのわたしなのですが、それに加えて箸の先端近くを握る傾向にあり、菜箸は長すぎて邪魔で仕方がありません。いつだったか中国でお箸を使った際、あちらの箸は大変に長く、わたしの持ち方だと隣の人の邪魔になるんです。そんなこともあり、菜箸無理なんです
韓国料理の動画を見ていてとても便利そうな木べらを見つけましたが、なかなか出掛けないわたしにはそれを探すことができません。そこで母親にそれを伝えたところ、やすりで削って作ってくれました~
意外と器用なんです、たゆ母
パスタをまぜるもよし、たまごひっくり返すもよし、万能木べらです
次回はもう少し薄いものも注文予定(^^)/wwww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21594912/picture_pc_2c1044876f4da629a26b38159d3e106c.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)