![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43989422/rectangle_large_type_2_f5690b22d2ab9ea544c427294224ed02.jpg?width=1200)
より豊かな人生を送るための選択
こちらのTOP画は、勝手にわたしのイメージです(笑)
わたしは自分で、自分という人間をこういうイメージだと思っています
突然なにを・・・・と思うかもしれませんね
以前わたしは自分のイメージがどんな感じか・・・・と、セーラームーンのキャラクターに例えて解説してみましたが、あまりしっくりこなかったのとキャラクター繋がりで、こちらの画像を引っ張ってきてみました
ちなみに、子どもの頃はこちらになります ↓ ↓ ↓
女の子というものは、子どもの頃はみんな大なり小なり魔法が使えるものなんです。大人になるとそういう純粋さとか無邪気さが削がれていってだんだん女になっていきますから、ね。恋をすると魔法が使えなくなってしまうのですよ(なに言っちゃってんでしょうね⇐でもこれひっぱります)
『魔法使いチャッピー』の主人公です。ただのチャッピーかと思っていたらこの子、本名をチャッピー・ハンスト・シャルル・グリム・アンド・イソップ・エトセトラというそうです。こんなに長い名前だったとは!?(;゚Д゚) あらためてびっくりよ
このAラインのワンピースとか、お姉さん風吹かせているあたりがわたしっぽいかな~と勝手に思っているのですが、この子がどんな子だったかちょっと記憶が薄れているので自信がありません
大きくなると、こうなります ↓ ↓ ↓
性格は気が強く意地っ張りで向こう見ず、だが落ち込みやすい・・・・とのことですが、ここいら編もちょっとわたし、似てると思う。わたし意外と落ち込むの得意だから (◞‸◟)
『重戦記エルガイム』のガウ・ハ・レッシィさんです。身長170cm、スリーサイズはB87cm・W55cm・H90cmという、不二子に一番近い体系の17歳らしいです。ウエスト55って、小柳ルミ子女史以来だな
なかなか山賊っぽい、最前線に突っ込んでいくタイプの彼女は「女の生きがいは殿方に命賭けることよ」と、なかなかに勇ましい。けれどわたしの辞書にはない言葉。どちらかというと「女の生きがいは殿方に命賭けて守られること」くらいなことをいうかもしれない。とにかくわたしは他人任せだから
でもってこちらは、もっと大人になってから? なんだかこじらせちゃってる感じもするけれど・・・・
『機動戦士Ζガンダム』からハマーン・カーンさん。なかなかのいい女っぷりですが、残念ながらスリーサイズは解りませんでした。ミンキーモモみたいな髪型してるけど22歳らしいです
この方は「漁夫の利を得ようとする小悪党」だそうですが、なんとなくそういうところも嫌いじゃない。正直でいいじゃないの~そしてわたしも、あまりいいひとではない(*´ω`*)
こうしてみると、わたしってやっぱり赤髪が好きなのかしら・・・・明日、髪染めてこようっと⤴⤴
でもミンキーモモ(おかっぱ?)にはできないな~手入れが面倒だから…ホントそういうの無理
で、ここからが本題です。いろいろ喋り過ぎるたゆさん、またまたzoomしちゃったってよ…って話でして(´Д`) ちょっと楽しい今日この頃。いやまぁそれなりに? いろいろ思うところもあってのことなのですけれどね、
じゃん!
ちゅりさんありがとうございました~
今回わたしはあることを実感しましたよ。それはこういったセッションを受けたあとは、ものすご~く疲れるみたいで・・・・ていうか、始まる直前にも(わたし側に)ちょっとばかり問題があって、実は時間通りに始められるのか不安があった。心配したようなことにはならずに、問題なく始められたのですが、あれはなんだったのか…
デト~~~~~~ックス!
ひとつ言えるのは、わたしったらだいぶデリケートになってるみたい。もしくはデリケートになってきた?…のかな
とにかく「ありがとうございました~」ってzoomを終えて、そのまますぐにでも感想文を書こうと意気込んでいたのに、なにもできないくらいに眠くなっちゃって爆睡 (つ∀-) もう年齢も年齢だから、本当はすぐにでも打ち出さないと記憶が薄れてしまうのに、そこも年齢なの? 眠気に勝てなくて、とにかく爆睡なわけ⤵⤵ でもこれっていいこと⤴⤴ それはわたしにとっていい影響が及んだってことだと思うから
でもそうするとどうなるかっていうと、これまた多感な学生でもなければ手に汗握る労働者でもないわたしは、生活に対する疲労感はまったく感じられないので、眠れなくなるのですよ。困ったもんだ…あ、別に生活に支障はないのですけれどね
そんでもってわたし、やらかしましたの (/ω\) ま~た、べらべらと喋り倒したんです。もう迷惑になるから本当はzoomしない方がいいのかもしれない…とまで思っちゃうけれど、楽しいんです。そう、やっぱり人と話すのは楽すぅぃい⤴⤴
本来セッションというものがどんなものなのか、正しい形を知らないのですが、あんなにべらべらべらべら自分ばっかり喋ってていいんですかね?ってくらい喋ってた
ホント喋り過ぎなの、misatoさんのところでも8割がた喋り倒したのだけれど、彼女に「音声配信しないんですか?」と言われて・・・・そしたらなんと、ちゅりさんにも「ラジオとかやればいいのに」って言われたんです。え? わたし、これ以上喋っていいの?
っていうおかしな二重奏は置いといて・・・・
今わたしの中に、少しばかり黒い点があって、もしかしたらそれがなにか解るかも?…っていう期待と、もやもやを解消したいという気持ちがありましてね、べらべらべらべら…無駄に話しているようで実は思いがけない気づきもあったんです
上記に述べた通り、女の子は恋をして女になると魔法が使えなくなる…わけでして、わたしは結婚を機に小説が書けなくなった過去がある。しあわせの中で芸術は生まれないんですね。だからと言って今のわたしが不幸なのかというとそういうわけではなく、子育ても落ち着いて余計なことを考える余裕ができたということ。余計な事=妄想です
タイミングって大事ね。そして体育会系でなくともハングリー精神は存在するのです
根底にあるのは「今のわたしを作るもの」…最初はピンとこなかったのだけれど、その当時のわたしは一番余計なことを考えていた時期だった。余計な事=妄想ね!…思春期はどこにでも飛べるほどナチュラルハイ、もしくはいつでもどこでも睡眠学習。なるほど、確かに今のわたしを作っているものかもしれない
メッセージを要約すると、今現在のわたしから過去の自分にアクセスすることが鍵のようだ。ちょっと想像がつかないけれど、不思議と言われていることは解るのだ。きっとそれが実現できたならミラクルが起こる気がする。今現在のわたしが過去のわたしに寄り添うことで、今のわたしに過去のわたしからなにか素敵なメッセージが届くのかもしれない。ちょっと楽しみ⤴⤴
またひとつ、いい女になった⤴⤴
そしてタイトルに続く・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)