見出し画像

バリエーション

今日は、こちらの料理の疑似メニューを作りたいと思います ↓ ↓ ↓

そうです。アスパラをごぼうに替えて作ってみました

画像1

ごぼうはちょっとどうかなぁって思っていたのですが、細いのを見つけたので、これなら肉巻きも行けるか思い作ってみましたよ

画像3

相変わらず生のまま巻きまして、塩コショウして冷凍保存します。使用する場合は冷凍のままグリルで15分ほど焼きます

画像12

こんな感じにやせ細ってしまうのはアスパラ肉巻きと同じだね~(^^♪

画像13

はい、断面図・・・・ピンとあってない( ̄▽ ̄;)


*   *   *   *


ここからは、派生メニューになります
以前、友人のお母様が、運動会のお弁当にごぼうの肉巻きの煮つけを作ってきていて、それがと~ってもおいしかったので、いつか作ってみたいと思っておりました

画像2

1. このように、幅のあるタッパーを用意しまして、

画像4

2. 醤油:2、お酒:1、そしてしょうがを適量・・・・

画像5

3. 太めのごぼうに豚バラを巻いて、半日程度付け込み、汁ごと煮ていきます

画像6

4. このようにフライパンでもお鍋でも、並べて煮ろ煮ろしていきま~す

画像7

5. ぐつぐつぐつぐつ・・・・

画像8

6. 汁がなくなって照り照りしてきました~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

画像9

できあがりでございます

画像10

いいお味(#^^#)



お買い物に行ってからの数日は、お弁当の仕込みやら小分け冷凍しきれなかったものたちが力量を発揮してくれるわけです。今回のごぼうは一気に全部を仕込み、やむなく残った端っこは、根菜汁になりました~! 余すことなく使って感謝!

画像11

こちらの具材は・・・・
ごぼう、人参、しいたけのしっぽ、さつま揚げ、豆腐に油揚げです

め、し、あ、が、れ、(#^^#)  



いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです