
我が家の定番
こちらを踏まえて ↓ ↓ ↓
お弁当用に常備菜…いや、作り置きか?
まぁいいや
《 材 料 》
豚バラ肉200gくらい、きゅうり1本、梅肉適量、
小麦粉適量、塩コショウお好みで
まぁ、冷蔵庫の豚バラがの日が経ってやばそうだから、なんか巻いて焼いとくか~って感じです

1. 切らなくてもいいけど、食べやすさを考えると切った方がいいのかなってことで、長めの斜め切りにしてから千切りしてます

2. パックから出したままの豚バラに、きゅうりのせて、梅肉も好きなだけ…今回は、チューブの梅肉使いました。チューブの梅肉はそんなに酸っぱくないので、結構出してみました。これを巻いて、

3. 本来はまな板の上でまぶすんでしょうけど、まな板洗うの大変だからフライパンの上で、振って、回して~を繰り返す。その時、塩コショウも一緒にね

4. 焼いていきますが、どうせ豚肉から油が出るので、あえて油はひいてません。ころころ回しながら、焼き色がついたら弱火にして・・・・

5. 中まで火が通るように落し蓋をして蒸し焼きにしていきます。お好みなのですが、塩コショウじゃなく、焼き肉のたれとか、甘辛醤油とか、ご自宅自慢の味付けで楽しんでください

6. お弁当に入れる時にチンして、再度油を落としてから詰めます。豚の油は冷めるとちょっとね

肉巻きアレンジ ↓ ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
