会津若松 36 たゆ・たうひと 2019年12月4日 00:32 11月30日☀いつも通りの東北道…この日は実家を通り越してさらに北へ向かいましたぁ…椅子がくるっと回転するバスで( ´艸`) 途中道をそれ、うねうねと山道を入っていきますと…白いものが! 寒いわけだよねぇ これは阿賀川だったかなぁ? なかなか綺麗だった…のに、せっかくの写真に指がぁぁぁ 目的地につきまして、腹ごしらえです! 良く修学旅行とかで寄るような食堂?ですかね。わっぱ飯美味しかった。大好きな山菜もちょっとだけ こちら、珍しい色。赤しかないのかと思ってたから、ちょっとビックリΣ( ˙꒳˙ )!? でもなんだかかわいくて…色にはなにか意味があるのかなー? ずら~りと、起き上がり小法師さんたちです! これだけ並んでると楽しい…みんなお顔が違うのね(*^ω^*) この日のメインはこちら『武徳殿』息子の剣道の会が30周年で、記念旅行なのです…ここはどこかといいますと、 じゃん! それっぽいところ(*'ヮ'*) わたしも実に久しぶり…前回は補修工事中だった 入ってすぐは…春だったら良かったねって感じの寒い様子。出かける時は☀だったのに、この雲の重さときたら 進んでいくと…秋でよかったねって感じの賑わい"(ノ*>∀<)ノ 綺麗なグラデーション絨毯 ご当地コーラを飲みながら、小腹がすいたので黒豚コロッケ,:('ω' ))ムシャムシャ武者…なんてねー(天ぷらまんじゅうにピント合わせしてるけど) こんな所にも鶴ヶ城…面白いタクシーの運転手さんがいてね「わざわざ剣道しに来たのか」と、まぁそうね わたしは剣道しませんけどね( ̄▽ ̄;) ホテルで温泉からの、夕食…なかなかに堪能出来ました 12月1日☀心配していた雪にも降られず観光です。ここはいつぶり? 小学校の遠足以来? 大人になると見方も変わるね 菊が盆栽のようです! 子どもの頃は我が家にもたくさんあったなぁ 飯盛山からのさざえ堂…飯盛山はね、ちょっと遠慮したの。階段がキツイからとかでなく、ね お昼はソースカツ丼と喜多方ラーメン、1人前ずつあるの…もうお腹がはち切れる~ お土産はね、福島って言ったらコレかな…わたしは。と思ったら、わたしが知ってるせんべいより大きいのがあった! そしてなんと言ってもこれでしょう! 知る人ぞ知る酪王牛乳のカフェオレ! ドーナツは新商品かな? かなり美味 いいなと思ったら応援しよう! いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです チップで応援する #思い出 #みんなでつくる秋アルバム #お土産 #会津若松 #レポ #ふるさとの風景 #私事 #記念旅行 #記憶巡り #地元ほど行かない 36