
30DaySongChallenge Day11
*決して飽きることのない曲*
え~~~っ!? あったような気もするけど、すぐ思い出せない・・・・
「それ好きだよね~」って言わせるやつでしょ、これって
ここで研ナオコだったかな~って前出の選曲が気になってしまうのは、記憶に残っているからであって、これはちょっと思考を邪魔してくるね
(;一_一){ん~ 最近しつこく聴いていたのは推しのK‐pop以外は『安全地帯』と『ユニコーン』だった・・・・
今さらだけど、わたし、女子聞いてなくね?
決して飽きない…ということは、わりと昔から聞いていて、自分自身もやめられないとまらない…ということだ。リピート率が高く、脳内ループ必死となれば? 昔ファンだった歌手をあたればいいのか?
幼稚園児は周りを含めピンクレディーだった。小学校の頃はNHKの教育番組と母親が歌う演歌は耳に入ってきたが、音楽番組と言えば「レッツゴーヤング」くらいなもので、歌謡曲にはそれほど興味がなかったんだったよ、あたしゃぁ…
中学時代はタテマエが『男闘呼組』で本音は『尾崎豊』そこに地味~に『沢田研二』と『研ナオコ』どわぁぁぁぁ(ノД`)・゜・。思い出せねぇ。てか、脳内がちっともフレッシュじゃねぇ!?
あ~キレイな声の人がいい…別に最近でもいいか? アニソンしか出てこねぇ
『買い物ブギ―』笠置シヅ子
あっはっは・・・・
アニソンでもなんでもねぇ。カラーですらない時代に遡ってしまった…が、実はこの歌、歌いたいの! でもなかなか覚えられなくて・・・・
あ~「踊りたくなる曲」でこれを持ってくるべきだったかしら? どこになにがマッチするのかって解らないね。でもさ、覚えたいわけだから、決して飽きはしないと思うわけ
おっさん買うのと違います
母親が見ていたようなNHKなんかの歌番組を見ていると、ちょいちょい聞くことがあった。わてほんまに「よいわんわん」だと思っていた歌詞が、正しくは「よう言わんわ」だったと知ったのはだいぶ大人になってから…まぁ子どもの耳だしね。楽しい曲よ
わたしがこの曲をしっかりと意識したのは、斉藤由貴さん主演の映画『トットチャンネル』だったと思う。確か室井滋さんが笠置シズ子の役だった。そこでサザエさんみたいな頭して、買い物かごもって踊ってたのよ。あれがいちばん記憶に残っている!
で、ここ最近、きちんとこの歌を歌ってみたいと思ったの。でもね、耳で聴くだけじゃうまくできない歌だった・・・・
改めて練習しよ~って思った11日目でした
また明日!
いいなと思ったら応援しよう!
