おっさんのランチ
まさかこれもシリーズ化するとはね・・・・午前3時の台所💛
パンの種類が豊富だと、この時期だしカビないようにローテーションで使いたい。パンの賞味期限って結構短いのね。でも、おっさんのサンドイッチは枚数を要するので、まぁなんとか?笑
なんだか不格好になってしまった( ̄▽ ̄;)
夏が終わり、食欲が抑えられてきているのか、以前ほど「足りない」とは感じていないようで・・・・そうなるとまた、サンドイッチの量を調節するためにタッパーに悩む日々。いたちごっこだわ~
旦那さまはアジフライやハムカツが好きなので、多分こんなランチが理想的。でも毎日だとやっぱり飽きるかな~
やっぱり3つでは少ないような気がしたので4つにしてみた。男の人ってみんなそうなのかな? 「足りる」「足りない」「美味しい」「いまいち」そういうことをいちいち報告しない。だけどこちらもいちいち聞かない、なんとなく聞けない。旦那さまだからこういう面倒がイヤ
コッペパンがいちばん楽で、種類も豊富にできる。けれど、予算的に見合わない。いろいろと難しくなってきたなぁ。シンプルなサンドイッチがいちばんかしら? でもみみがなぁ・・・・
「今年初めての梨を食べた」と旦那さまが言いました。食べたきゃ自分でむきゃ~いいのに、食べたきゃ「剥いてくれ」といや~いいのに、出されるまでぼ~っと待ってる。そういうところ、どう思います?
クルミパンはわたしのおやつ…ですが、この日はパンがなくてお弁当に使用いたしました
最近、北海道に美味しいパン屋さんがあると知った。でもそこは、配送はしていないんだって"(-""-)"{ざ~んねん
普段は牛肉を食べない旦那さまだけれど、照り焼きにすると平気みたい。偏食? 食わず嫌い? それともポーズかしら・・・・男の人って面倒くさい
レタスのいちばん外側は、身が厚くてかたいイメージ。いつもはスープやみそ汁に使うところだけれど、でも刻んでコールスローとか、ドレッシングに混ぜたりすればそれほど気にならないのです
プルコギは、COSTCO製品なので、間違いないやつで~す
照り焼きチキンのちきんは・・・・マクドナルドのシャカチキを使用しております。そりゃ美味しいでしょう
秋になり食欲が落ち着いてきたのか、以前ほど盛りだくさんに詰めなくても満足できるようになったみたい。サンドイッチは「毎日食べれない」といっていたわりに、今では週末になるとちゃ~んとサンドイッチになりそうなパンを買ってくる。そんなところはかわいい旦那さま
なんか白いな・・・・
お弁当にたまごやきが常に入っているように、たまごサンドとツナサンドは、サンドイッチの定番と言えるのかな~。でも、毎日続くと手抜きしてるみたいでいやなのよね
市販の根菜サラダやマカロニサラダ、ポテトサラダなんかも、少量余ったりするからこうしてサンドイッチとして頑張ってもらいます
なんだかんだとうまいことのせられて、結局旦那さまのお弁当も続いています。でもこう頻繁だと、ネタに困るので、いろんなパン屋さんのインスタをフォローしまくっている今日この頃です笑
2ヶ月目ともなると、目新しくもないのか「うまかった」とかその他の言葉が減ってきますね。だから毎日サンドイッチ食べて「しあわせか?」と聞いてみた。わたしも意地悪だよね~(*´ω`*)
それではまた来月、お会いしましょう~( ^^) _U~~