
3月のお弁当🍒その1
今月も張り切って参りましょう

ランチをスープにしてから、頻繁にスープやみそ汁を作るようになりました。それは自分的にもいい習慣がついたなと思いましたが、お正月に帰省した際、味噌を買ってくるのを忘れたので慌てて送ってもらうことになりました…( ̄▽ ̄;){そういうところが抜けてるのよね

*レタスと肉団子のスープ(カニカマ入) *りんご
*キヌア入おにぎり80g(食べるラー油・きくらげ)
スープは昆布だしです。肉団子は使い勝手がいい。とりわけ鶏団子が好きです。作ることもあれば、市販品を使うことも…今回は冬の時期にしか売っていない生姜入りの鶏団子です

*キャベツとしいたけの味噌汁(麩入り) *りんご
*ポテトサラダ *雑穀米のおにぎり90g(鮭フレークまぶし)
新しい容器の登場。こちらはアンケートに答えるとタダで貰えるやつですが、なんとbabyの離乳食用のランチボックスです。三角形のところに丁度おにぎりが入ればいいなぁと思っておりましたら、ぴったり! おにぎりの量を増やしてくれと言われていたので、どうかな~と思っていましたが、あつらえたような形。すばらしい (^<^)
ポテトサラダはサンドイッチ用に買ってあったものの残りです。だんだんお弁当らしくなってきましたね

朝作るのに、たまごスープがいちばん楽だと知りました。片栗粉溶いて、たまご入れるだけ・・・・野菜が煮えるのを待つ時間がないのがポイント。ただ、具沢山にしたいわたしとしてはこれは手抜きの域
ご飯の量を増やしてくれと言われ、この容器に入るか心配だったけれど、90gが限界かな。でもおかずも入れられるし、量的に問題はないかも

*たまごスープ(ごま油入) *きゅうりの醤油漬け *チリコンカン
*キヌア入おにぎり90g(あみ) *いちご(あまおう)
チリコンカン、食べたくてまた作りました。しばらく作っていなかったのでめちゃくちゃ新鮮だった。母が食べたいと連絡をしてくるのだけれど、大量に送るのも憚られる。どうしてもこれだけはレシピを教えても作れないという…簡単なのに

*生姜入りオニオンスープ(市販) *枝豆コーンのチーズ焼き
*りんご *雑穀米のおにぎり90g(鮭フレーク)
オニオンスープで生姜入りってどうなのかな~って思ってましたが、体が温まるようです。ただ、日によって食べられないというので、体調いかんかと
枝豆コーンはわたしの好きなマクドナルドのヤツです。娘には味が薄いというので、スライスチーズで包み焼っぽくしてみました

*たまごスープ(ゴマ入) *きゅうりの醤油漬け *パイナップル
*雑穀米のおにぎり90g(鮭フレーク)
最近の娘はたまごスープがお気に入りらしい。明日のスープはなにがいい?と聞くと「たまごスープ」と答えるので、聞かないことにしています。なるべく毎日違うものを作りたいから ⇐ とか言いながら続いてるけど (^-^;

*オマールえびのビスク(フリーズドライ) *いちご(あまおう)
*キヌア入おにぎり90g(白ゴマ塩) *マカロニサラダ *酢大根
オマールえびのビスク、どうしても欲しくて買いましたが、高い (-_-メ) でもと~っても濃厚で、だいぶ美味しいんです。どうにか伸ばして、かさまししたいところ・・・・でも、台無しにしそうでできない ⇐ ビビり

*キャベツとえのきのスープ(ウィンナー入) *いちご(あまおう)
*マカロニサラダ *きゅうりの醤油漬け
*キヌア入おにぎり90g(たらこまぶし)
たまにウィンナー入りのスープが食べたくなる。焼いて入れた方がいいのか、ボイルっぽくした方がいいのかが悩みどころ。今回はボイルっぽく、そのまま入れました

*鶏ガラスープ(レタス、えのき、たまねぎ) *肉団子(ローソン)
*ブロッコリー *マカロニサラダ *雑穀米のおにぎり90g(あみ)
ありあわせのスープは、具が減ったら肉団子を入れようと思う。いつものルーティンです。鍋は一度で終わらせない笑

*鶏ガラスープ(肉団子入り) *パイナップル *チキンカツ(冷食)
*ブロッコリー *雑穀米のおにぎり90g(鮭フレーク)
スープに肉団子入りました~ヾ(≧▽≦)ノ
このいただいた容器、ぱちんと閉まるタイプではないので、汁物には向きませんが、汁を吸い取るカップを使うとなんとか行けるかな?
スープlunchが定着してきましたので、このまま夏の麺ランチに突入しそうです
ご飯を食べるようになって、随分と体調も良くなっているようです。が、相変わらずお腹は弱いのね。極度の便秘症…これはわたしも若い頃に経験済みですが、若さゆえなのでしょうか?
別段寒い恰好もしていないし、特別なものを食べてるわけでもない。となるとあとは、水分が足りないとかなのかな~。ストレスはしょうがないけれど、でもやっぱりストレスがいちばん大きい気もするな
そんな感じで明日に続きます(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
