![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54018979/rectangle_large_type_2_e37fee3d05c46d205e4d2e7fc63f1bab.jpg?width=1200)
お弁当の仕込み
お弁当が毎日になると、結構大変・・・・
子どもたちが学生時代の頃を思い出して…いろいろと自分で冷凍食品を作ってみたりしていたけれど、またやるのかぁ(´Д`)
ちょっと面倒臭いけど、お弁当用に…と、普段の料理で使う唐揚げ用のもも肉とか、ささみとか、あるいはちょっとだけ残ったお肉たちをを、こんな風に小さいパウチに調味料と一緒にいれてみてはいかがでしょうか
左から、味噌、塩こうじ、麺つゆです。翌日、味噌と塩こうじは水洗いして、フライパンの端で焼くだけ~。味はしっかりついているのでね、お弁当には最適じゃないかと思うのです(*^▽^*)
こんな風にタッパーに入れておけば、冷蔵庫の隅っこの方に行ってしまったり、見失ったりする心配もありません。毎日から揚げもどうかな~と思ったら、こんな風に味付けしておけば、毎日でも違うお味なので飽きないかと思われますが、どうでしょうか
下記、自分への備忘録も含め、これまで『たゆ飯』にあげたお弁当のおかずとして作り置き可能なレシピを張り付けておきますね
こうしてみると意外と少なかったかな~と、もう少しお弁当のおかずとして使えそうなのがあったように思ったのですが、そうでもなかったみたいです
これは新しいメニューを考えなければならないかもしれませんね (。-`ω-)
がんばろうっと!
みなさんもなにか、お弁当によさそうな作り置きメニューがあったら、教えて下さいネ~(^_-)-☆
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)