30DaySongChallenge Day28
*歌声が好きなアーティスト*
気持ちいい声⤴⤴
この方はこのキレイなお顔と反比例してまぁ、とにかく天使のようなかわいらしい声なんです。カヒミカリィさんはこの方のファンだそうですよ
『私は女』早瀬優香子
そのまんま・・・・な気もしないでもないけれど、むしろ意味はなくていいくらいな? この歌を聴いた時すっごいかわいい💛って思ったし、なるほど…と納得させられたのよ
♬私は女 生まれた時からずっと 私は女 きっとそう死ぬまで
気だるい感じで足元軽く、ふわ~りふわりと空気の階段を昇るような、そんなイメージなの
♬わがままだねと 言われたって そういう人と あきらめて
そう! まさにそうなの、そういうことよ! たくさんの意味は要らないの。ひとことで充分ってこと
この曲は本人作詞のもと、秋元康作曲/矢野矢野顕子編曲というミラクルな楽曲でございますが、亡き八千草薫さん主演の『わたしの可愛いひと』というドラマの主題歌であり、彼女自身、八千草さんの娘役で出演もされておりました。「熟年離婚」という言葉がいつからの言葉なのかは解りませんが、そこから始まる歳の差婚、なんと八千草さん23歳年下の息子のような男性と再婚するというなんとも「かわいい」お話でした。残念ながら22時台のドラマだったので全部を観きれていないのです。もう一度観たいのよね~
はい、ジャケットのお顔をよ~く見てください。お気づきの方はいらっしゃるでしょうか? このままのお顔ではなくてね、幼い頃に遡ってみてください
『あばれはっちゃく』シリーズ初代ヒロインのひとみちゃんでございます
美しく成長なさいまして、なんとも悩ましい限りです。わたしもこんな女性になりたかった
薄目を開けて眠そうな…ちょっと広田玲央名さんとか、YOUさんをほうふつとさせる感も否めませんが、そういう雰囲気っていうのは生まれ持ったものなのでしょうねぇ。わたしにはない要素です
はいこちら、覚えている方はいらっしゃるでしょうか?「2/3」っていう名前のカップヌードルがあったのですが、それのCMソングでございます。こちらもまたかわいくって、ずっと耳に残っているのですよ。残念ながらカップラーメンの味は覚えておりません
・・・・というより、「2/3」がラーメンという事すら解ってなかったかもしれません。「ホームラン軒」も同様に、気になるCMではありました。あちらも色っぽいおねぇさんが出ていたので…
♬2/3いつもの通りに 2/3それでも
amino co dé ji(アミノ・コ・デ・ジ)は、彼女の造語らしいけれど、ちょっと意味までは解らなかった・・・・
久しぶりに聞いたらまたはまってしまった…こんな声でも出せれば、わたしもなにか変わったかもしれないなぁ。ラジオとか、ガンガンやっちゃうのに
はい、戯言も適当に、28日目終了です。終わりが見えてきましたよ