
2月のお弁当🍒
今月はなんやかやと予定がかさんでお弁当が少なかった

*玉ねぎスープ(クルトン) *ピクルス *ミニトマト *キンパ
恵方巻の翌日のランチです。上手にできたキンパをとっておいた~。冷蔵庫で冷やすとカットしやすいです(^_-)-☆

*ワンタンスープ(キャベツ入) *りんご
*雑穀米のおにぎり80g(鮭フレーク)
ワンタンスープ、久しぶりに食べたらなんだか脂っこかった。これは付属の出汁を使うなということかしら?・・・・用検討

*えのきとキャベツのガラスープ仕立て *りんご
*雑穀米のおにぎり80g(たらこ)
う~ん(。-`ω-){そろそろスープもネタ切れだ

いただきもののオニオンスープはとっても濃い~みたいです
酸っぱいお漬物のオンパレードになっちゃったけど、大丈夫かな?

*わかめと豆腐の味噌汁(キャベツ入) *いちご(紅ほっぺ)
*雑穀米のおにぎり80g(食べるラー油・きくらげ)
いちご狩りに行ってきました。お弁当用にひとパック買って帰りました。途中のお土産屋さんで食べるラー油を思わず買ってしまいました

*オクラのねばねばスープ(生姜入) *いちご(紅ほっぺ)
*雑穀米のおにぎり80g(鮭フレーク)
寒い日は生姜でからだをあたためましょう

なんちゃってチリコンカン、久しぶりに作りました。ひとが集まる時には必ず作ってました

*ガラベースのたまごスープ(えのき入) *チリコンカン
*雑穀米のおにぎり80g(ツナマヨ)
久しぶりのたまごスープ。我が家の穴杓子は小さくて、流すのに零れたりするので、この日は茶こしを使ってみました。茶こし、万能です\(^o^)/

*昆布ベースのたまごスープ(キャベツ、肉団子入) *りんご
*キヌア入おにぎり80g(明太子まぶし)
娘のおにぎり用のご飯は、あらかじめ80gで小分けにしてあるのですが、小さいので間に物を挟むより、まぶした方がいいかな~と思って、まぶしてから小分けにしてみました。楽です

*サンラータン(レタス、えのき入) *りんご
*キヌア入おにぎり80g(食べるラー油・きくらげ)
たまご入スープが続いてしまったな・・・・(反省)
小さいおにぎりは、真ん中に詰めるより、やっぱりまぶした方がいいみたい

*ピェンロー *りんご *雑穀米のおにぎり90g(めしどろぼ漬)
ピェンローは、前の晩の残りです
「めしどろぼ漬」は息子のお土産です。赤カブの塩漬けらしいです。確かにめしが進む
今月は出勤日数が少なかったわけではなく、棚卸やらお食事会やらでお弁当の回数が少なかった。2月はひと月が短いにもかかわらず、連休も多い。なのに師走のように忙しいのはなんでなんでしょうね? 年が明けて落ち着ける時期でありながら、なぜかあわただしく過ぎていく。そしてあっという間に新学期がやってくる。毎日同じように時間は過ぎていくのに、本当に面白い
それではまた来月、お会いしましょう
いいなと思ったら応援しよう!
