![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91727796/rectangle_large_type_2_ac5a98473ffcbdea1bf6b8e1225a7c2c.jpeg?width=1200)
香味塩が決め手なの
白身というと我が家はこちら ↓ ↓ ↓
いつものようにほうれん草で…と思ったら、冷凍庫にほうれん草のストックがなかった~( ̄▽ ̄;)
なので、今回は小松菜で挑戦!
子どもの頃はほうれん草の味が苦手で、小松菜ばかりを選んでいたのに、いつの間にか逆になってて、最近小松菜からは遠のいてた。好みとか味の変化?
けれど最近、ダイエットのおかげか、再び小松菜が再熱! このところなんとなく出番が多くなってきている。あ、やっぱ小松菜美味しいわって笑
なんだろうねぇ、この味覚の変化…というより偏り? いけないわ
![](https://assets.st-note.com/img/1668490789811-0wrJ36E6FJ.jpg?width=1200)
1. まず、小松菜一袋を丁寧に洗い、2等分して、茎の部分をフライパンに並べる
![](https://assets.st-note.com/img/1668490877958-kzQBcyJjqy.jpg?width=1200)
2. さらに葉の部分を2等分し、茎の上に平均的に載せる
![](https://assets.st-note.com/img/1668491503551-2JNdpXFAJc.jpg?width=1200)
3. 白身の魚(今回はカレイ)をのせ、香味塩を全体的に振り、檸檬オリーブオイルを掛けます
![](https://assets.st-note.com/img/1668492554173-iJISGUjBnP.jpg?width=1200)
4. いつもならきのこ類なのですが、蓋をするようにモヤシをのせ、しろ出汁をひと回し。蒸し焼きにしていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1668492717843-QSFgedgkEL.jpg?width=1200)
はい、できあがり (#^^#){やさしいお味に仕上がりました~♬
ちょっと癖になりそう
今の時期は、白菜なんかも使えますかね~ ↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1674198290947-4IaSXn1wp0.jpg?width=1200)
冷凍していたにらなんかも散らしてみま~す ↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1674198331336-D11gED7R4c.jpg?width=1200)
いろいろ楽しんで見てくださいネ~( ^^) _U~~
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)