お宝写真

画像1 実家に帰ったら、かつてわたしが使っていた部屋からこんなものが出てきたと、母親が出してきたスナップ写真(๑°ㅁ°๑)‼ なんと、薄情極まりないエピソードの数々、わたしの歴代飼い犬アルバムだった…「犬」って、そのままやん!芸ないな
画像2 隣のおぼこはいいとして…この子、初犬の『ちび』名前も初々しいねぇ。飼い始めたのは小2の時だったかしら? まぁとにかくわたしに忠実なわんこでしたねぇ…わたしの前では常におすわりで、何時間でも愚痴を聞いてくれたものでした(´ー`*)ウンウン 老衰だったのかなぁ? 最後は目が見えてなかった
画像3 ちびが旅立って2ヶ月くらい? こちら高校のクラスメイトから譲り受けました『まりも』ちゃん。魚の箱がおうちでした。この子は学校で引渡しされたので、半日クラスのロッカーの中におり、そのあと電車で30分、学生カバンに入れられて帰ってきたのでした∑(๑º口º๑)!! ちょっとむーちょに似てる? 散歩の途中猫いらずを食べてしまい子どものまま旅立ちました
画像4 まりもから犬のいない時間がありすぎて、どうしても欲しくて成犬に近い子を知り合いに譲ってもらった『ちびくろ』ちびに似ていて黒いからと、安易なネーミング。ろくに世話もされずただ繋がれていたから、散歩しても前には歩かず、偏食の多い手のかかる子でした。確か、鎖が切れて逃亡…方向音痴で帰って来れなかったかと…
画像5 このこは『チャッピー』確か女の子。どうやらこの子も電車で持って帰って来たみたいなんだけど、記憶にないヾノ∀`) 誰から譲り受けたのか…? この頃わたしは他のことに夢中で、父と母が散歩していた。車の危険を理解していてとても賢い子だったけれど、ある夜反対車線の車に気づかずにひかれてしまった。隣のブルドッグはわたしが生まれた時から家にいた景品です…わかりますか?
画像6 はい、こちら『りょーすけ』くん。この子は友だちが拾った犬を貰い受けたんじゃなかったかしら…わたし、この子のことすっかり頭から抜けてたの~∑(O∀O;)こんなインパクト大な子なのに!!! なんて酷い飼い主なの!? しかもこのこの写真がいちばん多かった…この頃20歳前後?で、アルバム作りが楽しくてやたら写真撮ってたのよねぇ…この子はヒィラリアだった。気づくのが遅くて、辛い思いをさせてしまった
画像7 そしてこちら『茶々』初めての血統書付き柴の女の子で『姫桜号』とのこと…姫さま扱いしてましたねぇ。でもね、散歩の途中、行方不明(田舎だからリードとかしなかったのね、父💦)からの盗難にあってしまい、どこでどうしていたのやら…1度だけ家の前を小学生に連れられているのをみかけ、声をかけましたがそれっきり…切ない物語でした
画像8 茶々のあと『らぶ』と『さぶ』っていうラブラドールの雑種がいたんだけど、わたしが結婚してからだから写真は残っていなかった…らぶはしばらく居たけど、さぶは気性が激しく逃走…# はい、そして現在の『むーちょ』です。こんだけ飼い犬がいて、あまり世話しなかったから反省点がいっぱいでね…今思えば、飼い主は母親だったかもなって感想ヾ(_ _*)ハンセイ・・・むーちょはね、今までの分もあわせて、可愛がるよ

いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです