
トマトがくると・・・・
食べたくなるのがこちら ↓ ↓ ↓
今年はたくさんトマトをいただいたので、贅沢に使いたい。皮を剥いて種を取って仕上げてあげますと、透明なキレイなスープが出来上がるのです
こちらをカレースープにしていきたいと思います
1. まずたっぷりのバターで鶏ひき肉を炒めていきます・・・・
2. 鶏ひき肉はくっつきやすいので、こうして2本のへらを使って細かくしていきます(鶏じゃなきゃよかったのですが…)
3. ある程度炒めあがったら、鍋に移し・・・・
4. 脂肪燃焼スープの具材だけを・・・・
5. ひき肉の鍋に移していきます
6. 500~800ml程度の水を加え、沸騰したらいったん火を止め、カレールーを入れていきます
いい感じにカレース―プができあがりました
ごはんを入れてリゾット風に・・・・
いつもはお肉を使わないのですが「ひきにくたっぷり」との娘の要望に応えまして、今回はお肉を入れました。が、普段なら牛豚あいびきを洗って使うところだったのですが、気を利かせた旦那さまが鶏ひき肉を購入してきたので、バターで炒めるに至りました
いいなと思ったら応援しよう!
