
9月のお弁当🍒その1
食欲の秋ですね!
わたしもいっぱい食べてます笑

*わかめスープ(市販) *ミニトマト *コーンチーズ
*鶏モモの照り焼き *白米のおにぎり85g(鮭)
隙間埋めのコーンチーズ、コーンをチーズで固めただけ・・・・芸がない

*根菜汁(ごぼう、舞茸、なす、豆腐) *梨 *大きい焼売(冷食)
*キャベツの千切り *ミートボール(惣菜) *ミニトマト
*きゅうりの中華ドレッシング和え *白米のおにぎり85g(ゴマ塩)
日によって豪勢に見えるのは、やっぱり果物の有無か
梨も終わりかな~

*根菜汁(ごぼう、椎茸、トマト) *チーズハンバーグ(ローソン)
*きゅうりの中華ドレッシング和え *ミニトマト *梨
*白米のおにぎり85g(塩に海苔)
どうやら今年の梨は遅いらしく、まだ当分食べれそうです

*根菜汁に豆腐 *梨 *モヤシ炒め(ニラ入り)
*白米のおにぎり85g(わかめ)
疲れが出たのか、おかずを減らしてくれと言われました

*たまごスープ(レタス入り) *梨 *根菜サラダ(惣菜)
*ミニトマト *白米のおにぎり85g(鮭)
根菜サラダ、袋タイプのものがあって便利ですね

*梨 *根菜サラダ(惣菜) *きゅうりの中華ドレッシング和え
*きのことトマトの炊き込みご飯90g(白米)
この日は友人宅へ泊りに行くというので、邪魔にならないよう使い捨て容器です。梨の上にサラダのカップを載せて蓋をします

*豆腐とわかめの味噌汁(カニカマ入) *かぼちゃ *ミニトマト *梨
*白米のおにぎり85g(ゴマ塩)
最近は味噌汁がお気に入りらしいです
かぼちゃの美味しい季節になりましたね

*根菜汁(豚バラ、舞茸、豆腐) *梨 *ポテトサラダ(惣菜)
*ミニトマト *白米のおにぎり85g(のりたま)
おかずにお肉がなくても、味噌汁に入っていれば満足らしい

*根菜汁(ごぼう、なす、いとこん) *オムレツ(きのこ) *梨
*きのこごはんのおにぎり85g
整腸作用のため、最近よくゴボウを使う

*わかめの味噌汁(豆腐、ネギ) *梨 *ミニトマト
*きゅうりの中華ドレッシング和え *ポテトサラダ(惣菜)
*白米のおにぎり85g(鮭フレーク)
わかめの味噌汁は自分で作るとあまってしまうのはなんでだろう? 美味しいんだけどな。なんでも出来立てがいいのかな。でもあまるのよね

*豚汁 *レタス *つくねばーぐ(惣菜) *梨
*白米のおにぎり85g(ゴマ塩)
豚汁が食べたくて、それらしい材料を買ったにもかかわらずこんにゃくを忘れてしまって、糸コンで代用しました。糸コンを使うとね、好きだから糸コンだらけになりがちだけれど、そこは我慢しました笑
都会の季節は田舎と違ってカレンダー通り。秋が来ればそれなりに涼しい? 田舎にいたころは、朝晩の寒暖差を覗けば夏のあとにいきなり防寒着を着るようなイメージ。とはいえ、ダウンを着るのは雪が降ってからだから12月。決しておしゃれ着ではない。それはブーツも同じで、楽しんでおしゃれをしている余裕がなかったように思う。それでもなんだか冬服の方が多かったのは、冬のイベントが多かったからだろうか? まぁあまり暑い時期に出かけたことがないから、これも個人的な偏見かな
明日につづく・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
