見出し画像

ね・ん・り・き~👋《子どものお遊び》

わたしは子どもの頃、念力思念で欲しいものが手に入れられると本気で信じておりました。もちろん子どもでしたから、それを「念力」とは理解してはおりませんでしたが・・・・

単純に、念じれば、手に入ると思っていたのです

そんな風に言うとわたしがものすごく物欲に卑しいように感じられますが、例えば、家にお客様が来るときに、特別なお菓子が用意されたとします。もちろんわたしたち子どもの分はありません。でも、お客様がそのお菓子に手をつけなかった場合は、自動的にわたしたち子どものものになるんです
ですから、わたしはそのお菓子をお客様にお出しするときに念じるのです。「食べないで~」って。まぁ、子どもにはありがちなことです。一応良識もあります。子どもだからと言って、さすがに「食べないで」と直接は申せません。「どうぞ」と言って差し出します
お客様がふたりづれ、まして夫婦だったりしますと、大概旦那さまは甘いものに手を出したりしません。もしくは奥様と半分ずついただいて帰る方もいたりしますが、ひとつでも残れば、念力の成功となるわけです

そんな些細な偶然の賜物を、わたしは自分の力と信じていたわけです

これは若干、先日の『憑依(笑)』に似た事例ではありますが、これ、別に物欲しそうな顔や、捨てられた子ネコのようなうるんだ瞳を持っていなくても上手くいくんですわ


ある時、わたしは祖母に連れられて、祖母の友人のお宅へお邪魔しました
祖母がわたしを連れて行くのは、子どもは飽きっぽいので、そのお宅から早く帰るための口実でした。でもわたしは、人見知りもしなければ、他人の家で充分リラックスできるだけの精神の持ち主でしたので、祖母の思惑には添わなかったかもしれません
祖母の友人は歯が弱かったので、お茶菓子には赤ちゃんのお菓子が混じっていました。知ってますか『ハイハイン』。わたしはあれが大好きで、祖母について行くのはそれが目当てだった

その祖母の友人の家には大きなサイドボードと呼ばれるガラス張りの茶箪笥が置かれていました。昔の家には結構当たり前にあったもので、ティーセットや高級なお酒なんかが飾るように収納されていたものです
祖母の友人のお宅のサイドボードには、所狭しといろんなものが並べられており、ある時、老人の家にはふさわしくないお人形さん用のピンクのドレッサーがあったのです
幼少期、自由な時間に祖母と出掛けられるくらいの年齢だったわたしですから、当然くぎ付けになりました。わたしはしばらく離れてそれを眺めておりましたが、どうしても手に取って遊びたかったので「これ、どうしたの?」と祖母の友人に問いかけ「遊んでいいよ」と言われるのを待ちました。ですが、察してはもらえず「なにかのついでに貰った」とだけ返ってきました。その家には祖母の友人とその息子という人が暮らしているだけで子どもはいません。その時のわたしは、あわよくば「貰えるかもしれない」と思っ手の行動でした。でも結果は残念なもので、それ以上言っても無理そうでしたので「おばちゃんがあそぶの?」という言葉は飲み込みました。でも、あきらめ切れないわたしは、サイドボードの前に座ったまま帰るまでずっと眺めておりました
結局その日は最後まで、そのドレッサーを手に取ることはできなかった。しかし後日、祖母の友人から「あげるから取りにおいで」と連絡があったのです。よっぽど物欲しそうな顔をしていたのか、もしくはわたしの念力だったのかは解りませんが、案の定「うちにはそれで遊ぶ子どもがいないから」ということでした

あとあとよく聞いてみますと、最初に行ったその日に本当は「あげよう」と思ったのだそうですが、わたしはふたり姉妹なので、ひとつしかないそれを持って帰って「ケンカになってもいけない」と思いとどまったのだそうです
なるほど、確かにわたしたち姉妹は激しいケンカをよくするので、そう思われたのも仕方ありません。ただ、ドレッサーは家具なので、ふたりで「仲良く使えるのではないか」とあとから思い直した…とのことでした

こういうことは子どもの頃には結構ありがちな話です。出掛けて行った先で子どもが喜びそうなものがあれば、大概の大人は「持って帰りな」と言ってくれたりします。ドレッサーの時のように、あからさまに欲しがらなくても「これで遊んでもいい?」と声を掛けたり「〇〇がある~」と好奇の一言をいうだけで手に入る場合もあるのです

子どもだったからかもしれません。ですが、わたしはそれを自分の使える魔法のように感じていたのでした。ですから、ことあるごと念じることは辞めませんでした


このお話には続きがあります
長くなりそうなので《実践編》として別記したいと思います

お付き合いありがとうございました



いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです