![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80787048/rectangle_large_type_2_533bf4ed6bc04696e8053c1378c11684.png?width=1200)
そんりとたゆの交換日記|7月第2週目
出不精のわたしですが、それなりにやってみたいことはたくさんある! でも、行動に移すまでがねぇ・・・・
そういえばわたし、子どもが小さい頃は一緒にプールに通っていたんです。こちらに引っ越してまもなくは水着のサイズがないほど太ってしまって「痩せてから~」って思って、水着その他を箪笥の奥にしまい込んだけれど…そろそろあの頃の水着が着れるかしら? それとも新しい水着を新調した方がいいかな (´艸`*)
Dietついでにまた、プール再開しようかな…子育ても終わったことだし、なんだったらスクールでもいいや。大人のスイミングスクールってあるんだろうか? どうせなら水着を選ぶところから付き合ってくれないかな~
そんりさんはゴリゴリのアウトドア派だと思ってましたよ!
山登り然り、トレッキングやボルダリング、クライミングなんか似合いそうです。ひとは見掛けによりませんねぇ~。わたしは見た目通りのなにもしたくないひとです(笑)
それでも子どもの頃は家族で山登りに行ったりしてました。ただあの頃は、知らない場所に出掛けられることがうれしくて、山登りや屋外が好きなわけではなかった。でも、山登りは『子どもの日』、キャンプは夏休みの恒例行事になっていたんです。いつもすぐ近くに住んでいる母方の従姉妹たちと一緒に出掛けて行きました。お金もなかったし、遊園地や行楽施設に出掛けるより、自前のお弁当を持って出掛ける方が手っ取り早かったのだと思います
我が家も新しい家族になってから、恒例行事を作りたくて毎年GW前後に前泊付きでTDLに行くことを提案したのですが、4年目につまづいてからは家族で行動すること自体がなくなってしまいました。定期的に旅行に行くことや、家族で行動することが、こんなにも難しいとは思いませんでした。まぁ、もちろん経済的なこともありますけれど・・・・
だから、それ以来期待しないことにしたの
子どもじみてるとは思うけれど、そういうことに大人も子どももないでしょ?
そんりさんの日記 ↓ ↓ ↓
最近のわたしは新しいドラマを観るよりもっぱら再放送ばかりです。主にCSですが、好きなドラマは何度観ても楽しいし、飽きないです。保守的なのかな?
一度観てハマると、それば~っかり繰り返し観る傾向にあります。だから毎日、好きなサスペンスの再放送を観るか、録画したドラマをBGMのように流しっぱなしにしています
夕飯時は常にディズニー映画かジブリ映画、もしくは『ルパン三世』のどれかが流れている。22時を過ぎると娘が『ピノキオ』か『白雪姫』か『眠り姫』か『不思議の国のアリス』のどれかを流しっぱなしにします。ストレス解消なのか知らないけれど、それが日常で、わたしたちは時々、その場の雰囲気やシチュエーションに合わせてアニメのセリフで会話したりします
じゃんけんするときはルパンの『カリオストロの城』だったり、アナ雪の「雪だるま作ろ~」に合わせて「洗濯物干そ~♬ 早く立って~」とか、ね。都合が悪くなると『ミスターインクレディブル』のエドナのセリフもよく使う「過去は振り返らないの、今が見えなくなるから」と、その場を逃げてみたり笑
そんな感じの日常です
そうそう、最近パロディ始めました ↓ ↓ ↓
今週の出来事
最近のわたしはサンドイッチのことばかり考えている。凝り性だったかな?
おもしろいサンドイッチはないか、変わった具材を使っていないか、パンの種類など、暇さえあればネットで探してる
そんりさんは、面白い具材のサンドイッチ知りませんか?
サンドイッチと一口に言っても色々な形が存在する。ただパンにはさむもの、詰めるもの、重ねるもの、焼き付けるもの・・・・形にしても四角、三角、ロール・・・・でも、ランチ用にするには重ねるのと三角はちょっと難しかったりする
挟んだ後にカットして、たてようと思うとばらけたり、中身が出たり、サンドイッチって、おにぎりよりイライラすることが多いことにも気づいた
図工の時間に作った工作を思い出したよ。あちこちノリがはみ出して、指垢で黒くなったり、余計なものがくっついてたり、違う色がついちゃったりはみ出したり、わたし本当に苦手だった
工作の方は今の方が上手にできるはず…でも、サンドイッチはそうはいかないみたい。カットしてはみ出たジャムが白いパンを赤くしたり黒くしたりする。食べれないわけじゃないけれど、見た目には美しくない。つくづく不器用なんだなぁって実感した。いや、不器用なのは知っていたけどね
今週はこんな感じです(^^♪
マガジンはこちら ↓ ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)