見出し画像

さゆ ~SAYU~

白湯・・・・って、かわいい響きじゃないですか?

最近、白湯を飲んでます
ダイエットを始めて、少ししてからなんですが、なんとなく柔らかくなる気がするし、体に浸透しやすいのかな?って思って飲みはじめました

一日3リットルを目標にしていますが、なかなか意識しすぎると水のことば~っかり考えることになるので、最低2リットルは飲めるように、500ml容器やペットボトルで測る解るようにしています

なので、
一日に2~3回、いや、5~6回はおゆをわかしているかな~

お湯を沸かして、1リットルのガラス瓶に移して、冷ましたものを飲んでます。出掛けるときには500mlの容器に移して持ち歩き、なくなった時用にペットボトルミネラルウォーターも車に常備して飲んでます

ただ、ごくごく飲み過ぎると、トイレが近くなる・・・・しかも、それって体に水分が十分に吸収されていないってことらしいので、ゆっくりちびちびと飲んでいるのですが、そう考えると、車に乗っている時に飲むのがいちばん上手に飲めているような気がしてます

以前は水を飲み過ぎると浮腫むかな~なんて思ってましたけど、水分不足で利水処理がうまくいかない方が浮腫むんだって知ってから、寝る前にも飲むようにしています。それでもちょっと気になる場合、寝る前は炭酸水の方が翌朝に響かないようです。今では炭酸水が風呂上がりのビール代わりになってます

なかなか水だけを飲むって難しいみたいだけれど、慣れると自然に欲してくるというか、意識しなくても飲めるようになりますし、あまり他のものが欲しくなくなる…かな? でも、スタバは辞められないけどね(^^♪

ひとの躰は70%が水分だって昔CMで観たことがあります。体重の60%だったかな? とにかく、もともと躰はたぷんたぷんの水分だってことなんですよね! 水分がなくなったら痩せるのかしら~とも思うけど、それはまた違うんだろうなぁ…充分に行きわたってないと、足りないところが枯渇して病気とかになっちゃうのかな
水を飲むようになって、胃もたれが少なくなりましたし、便秘も解消されてるのかもしれない。だからもう少し続けてみようと思います




いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです