![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22730287/rectangle_large_type_2_4240a0e26053eb2586f119045b7aa02b.jpg?width=1200)
4月のお弁当
結局、今月2回しか作らなかった・・・・
*雑穀米に💛の梅肉
*ふつうのたまごやき…これが基本系
*パプリカのカラフル炒め…塩コショウ
*洋梨のシロップ漬け
*豚ロースとこんにゃくの田楽煮
この日のメインは、豚ロースとこんにゃくの田楽煮です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
1.まず、味噌田楽のたれを作ります
2.一口大のこんにゃくをシャバシャバ感がなくなるまで煮詰めます
3.別でさっと湯がいた豚ロースを上記に投入し、更に絡めます
*豚バラの方が味はしみるかもしれない。今回ロースだったので、硬くならないように炒めずに湯がいて使いました
これは、か~な~り~うまかった!!
レパートリー増えた~ってだいぶ上がりました。ごはんもすすみます
*レタスチャーハン
*豚バラ入りたまごやき
*ほうれん草のソテー
*ナポリタン…冷食
*ホタテのバター醤油蒸し
この日のメインは、ホタテのバター醤油蒸しです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
こちら、最近のたゆ家のお気に入り「COSTCO」のボイルホタテを使います
1.ホタテを冷凍のまま、必要数を器にとります
2.バターを載せ、ラップをしてチン!
3.醤油をたらしてまぜまぜ~♪ ちょっと放置してから弁当箱に入れます
朝は忙しいので、冷凍食品をチンする程度の時間で仕上げられるお料理は、大変助かりますね!
まだまだ作り始めなので、あまり冷凍食品にも頼らずに楽しくできていますが(しかも2日だけだったし)そのうち手抜きになってしまいそうなので、また毎朝写真撮って頑張ろうかな~と思っていた矢先、在宅が決まったので、こんな感じです
てか、旦那さまはいいとして、娘の弁当はいつまで母が?・・・・って思うんだけど、わたしは楽しいからいいや。そして娘は苦労すればいいやって思ってる( 一一) 男の仕事と一緒で、女の料理は一生な気がするから、必要に迫られてから苦労すればいいかなって思ってます
では、また来月も頑張りましょう(いつ始まるかな?)
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)