![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49535571/rectangle_large_type_2_96c93d30e54b19a483981f56345a8bc4.jpg?width=1200)
30DaySongChallenge Day18
どわぁぁぁぁ…歳がバレるやつ!・・・・って、別にいいけどね~
いい曲あったかな~
*生まれ年の曲*
生まれた年って、実際に自分は聞いたことのない曲なんだよね。だから探したよ、ヒット曲。その頃の女性歌手はさ、リンダとか、シンシアとか、その辺りなんだよね~。でも、生まれてからちょぺっと大人になっても耳に入ってきていたのは、小柳ルミ子と天地真理、遠くの方に森昌子だった
と、いうわけで、
『喝采』ちあきなおみ
この方の歌は、これしか知りませんが、わたしが生まれた年の9月に発売された曲のようです。この曲、ワンコーラス歌い切る間、瞬きをまったくしない…という映像を見たことがあります。そういう鬼気迫る歌なんですか? 違いますよね? でもその緊迫感がまたこの曲を引き立てているのでしょう
よくよく考えてみたらこの方「タンスにゴン」で美川憲一氏に「もっと端っこ歩きなさいよ」っていわれてたひと!? そう言われれば解るわ。今は芸能を離れていらっしゃる。なんかもったいないな~いい味出してたのに…
いろいろと事情のある方のようです
余談でしかないのですが・・・・
「ドレミまりちゃん」って知ってる人いますか?
自転車なんですけど・・・・天地真理をよく知りもしないのに、幼少の頃、なぜか彼女の写真入りの自転車を与えられていたんです。わたし「欲しい」って言ったのかな~?
でもこのピンクの感じとチューリップみたいなかごの形、覚えてるわ(*´Д`)ブリジストンだったんだね~
わたし、ちっこかったから、これを小学校2年生くらいまで乗ってた~。このあと買う自転車はね「こえだちゃん」⇐これは知ってる人いるかな
ハンドルとハンドルの間の真ん中のところに、こえだちゃんとこえだちゃんのおうちがついているかわいい自転車だったの。でもね、小学3年生…そんな子どもっぽい自転車を買う前に、一瞬止まって考え直すべきだったんだよね。みんなと一緒にサイクリングに行くとき「かわいいね~」なんて言われて浮かれていられるブレない自分だったらよかったんだろうけど、それを恥と感じてしまったわたしは、頼み込んで買ってもらったにもかかわらず無残にも取り外すことを選んだ・・・・行き場のないままこえだちゃんのおうちは、自転車置き場の隅に片付けられていて…
こえだちゃんが好きで買ったはずの自転車だったけれど、その装飾を取り外してもらうために、買ってくれた父にお願いするわたしは、さぞわがままに映ったことでしょう。気にせずに乗ってればよかったのに…3年生なんて、まだまだおこちゃまでよかったのにさ
微妙なお年頃ってことね
そんなわけで18日目、苦い思い出残したまま、また明日~
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)