
特別はたくさんやってくる
GWに入りましたね
ココ最近のGWは、毎年なーンにもないのですが、なにかしら考えさせられる時期だったりします
ここ1ヶ月ほど妹からの電話が頻繁で「オカンがおかしい」と言っていて…
まぁ今年で80歳になりますので、高齢ではあるけれど、例えばボケたりとか体調不良なんてことは「うちの母に限って」なーんて、いつまでも怪獣扱いしてしまっているわたし
けれど、そうも言っていられないのが現状で・・・・
いつ頃からだろう…母があまり台所に立たなくなったのは?
わたしの母は割と友だちの多い方で、同級生とのおつき合いも頻繁。仲良しのK子さんとC子さんとは月イチで食事会。でもなにかのついでと言ってはうちに顔を出してくれるので、最低週2で顔を合わせている
近所の仲良しさんとは週3~5で互いの家を行き来し、必ずどちらかの家で夕飯を食べていたり、車を持ってるお友だちは病院の送り迎えをしてくれていたり、実妹は一日おきに母に「お灸」をしにやってくるなど、とにかく実家には毎日訪問客があって賑やかだ
そんな日々の中、最近はいろいろと億劫がったりわがままを通そうとしたり、ちょいちょい気になる行動が目立ってきた
母は料理が得意な方では無いが、やらない人ではなかった。母は大雑把だが、キレイ好きだろうと思っていた。だが最近、そんなことを疑わざるを得ないような生活が目立ち始めたのだ
近所に出かけるのも面倒だといい、買い出しをしておきながら食材を無駄にする。そうこうするうち、家の中に不用品が溜まり、可動域が狭くなってきている
そしてとうとう、とにかく掃除をしたいから休みになったら「直ぐさま来い」と、妹が言った
自分の家の掃除もしないのに、実家の掃除だなんて…とても面倒だと思った。けど、訪問客が多い家にしてはちょっと、体裁が悪い状態になっていることは確かで、年金暮らしにしては物が多すぎる。通販商品や訳の分からないサプリが溢れているから「どうにかしてくれ」と、妹はいう「わたしの言うことを聞かない」から長女の威厳を示せと笑
そんな訳で2日ばかり実家に滞在し、妹とふたりで台所の掃除をすることになった
いやぁ、母親が「言うことを聞かない」のもなんとなくうなずけた。自分の家ではないことをいいことに、捨てる、捨てる、とにかく「要らない」「使わない」「捨てちまえ」と怒涛の断捨離 ⇐ 頑固オヤジか!?
ちょっと怖いくらいだったけど、この先「終活」を考えると致し方なしとも思うのだった
あ、こんなに長く語るつもりなかったのに…ꉂꉂ(ーᗜー◍)
そして実家からの帰り道、あちこち痛いのを堪えながら揺られていたら、愛車のカーナビ子が「乗り上げ事故により路肩規制」と定期的に警告してくる
乗り上げ事故ってなに!? 高速道路に土手なんかあった? まさかガードレールとか、中央分離帯じゃないよね? それとも車にトラックが乗り上げたとか…なーんて考えつつ、助手席でのんびりnoteを眺めていたら・・・・

いただきましたm(_ _)m
ありがとうございます!
特別な日にはたくさんコメントをいただけるのですね (o^^o){ひゃぁー
嬉しい悲鳴です。いつもありがとうございます(´꒳`*
noteを始めた頃、わたしはバカバカしいくらいに悶々としていた…ような気がする。案外、そういう時の方が筆は進むんですよね
あの頃もなーんもなかったけど、でも考えることはたくさんあって、解決したこともあれば引きずっていることもあり、はたまた新しい問題も!
人間なんてららららららら~ら~♪
いろいろあって、それぞれあって、もろもろなんですわ・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
