そんりとたゆの交換日記|8月第4週目
少しは涼しくなってきたかのな~? 時々エアコンが「寒い」と感じるようになってきた。そろそろパワフル機能を外して通常モードにしようかな
我が家のリビングのエアコンは、うさぎを飼うようになってからだから、もう10年以上、年中無休で動いています。…とはいえね、なにかの機能が働いて、定期的に止まる。あ、温度とか? でもねぇ、いちばん暑い時間帯に止まるのよね、あれは勘弁して欲しい
ずーっとつけっぱなしがいいとか、まめに電源を切った方がいいとか、色々言われているけれど、ホントはなにがいいんだろうね?
家も10年以上経てば、家電も含めてあちこち調子が悪くなってくるけれど、ここ何度か漏水が続いている我が家は、どうやらトイレが原因らしい。これ、水道管だったらどうなるの!? 大規模な工事が必要なのかしら? てか、水道管て10年かそこらでダメになるものなの?って、葛藤してる
わたしの実家のある町は、水道管が古いとか、どこかから管の修復工事をしているからだとか、なんだかよくわからないけれど、大雨が降るとお風呂に貯めたお水がまっ茶色なんてことがあってね。そんな時は水道局に電話して「お風呂2杯分」とか言うと、減額してくれたのでした。今もそういうことあるのかなー? あれから何年も経つけれど・・・・
でもね、わたしの住んでた町はなぜか、近隣の市町村に比べて水道代が高かったの。今住んでるここよりも! それは管の工事のためなのかは知らないけれど、 あーいうのって、なにを基準に決めてるんだろうねぇ? 謎だわ
そんりさんの日記 ↓ ↓ ↓
姪っ子ちゃんたちかわいいね~💛 女子会の誘いをしてくるなんて、さすが今どきのキッズだね。カラオケで点数を競い合うなんて、楽しそう~♬ 女の子は生まれた時から「女」。素敵な関係
わたしもね、カラオケが大好きだったから、子どもたちが小さい頃は(まだ小食だったし)、カラオケ店で夕飯…なんてこともあったの。そんな怠慢なこと、あまり大きい声では言えないけれど、カラオケ店には子どもの好きな食べ物がた~くさんあったからね・・・・
わりと大きくなるまで一緒にカラオケにも行ってたけど、最近は子どもたちに混ざれなくなっちゃったなぁ。わたしも最近の歌は知らないし、声も出なくなって、なんだか…ね。それに、このご時世だし、行けないところが増えちゃったしね
いいなぁ…女子会。そんな集まりもまったくなくなっちゃったなぁ。もう少し時間が必要かな
今週は久しぶりにスタバの話を・・・・
去年必死にスタンプ集めのためにあちこちドライブスルーを回った地元フラペチーノだけれど、今年はその47種類のうち3種類だけが復活したのだけれど、あまり魅力を感じなかったの。わたしが飲みたいものがなかったから
でもね、思いのほか早い段階で沖縄のちんすこうが売り切れになって、ちょっと損したかな~と後悔してる。ぶどうはもともと興味はなかったから、ほうじ茶を飲んでみた。意外とすっきりとしていておいしかった~♬
このところDietのおかげか、あまり甘いものを進んで飲食しなくなっていたけれど、やっぱりスタバは辞められないんだわぁ・・・・
最近はトリプルエスプレッソばかりだったけれど、久しぶりにデカダンスドリンクをぶち込みたくなりました笑
しかも!
デカダンスドリンクは、しょっちゅう飲んでるとただの高カロリー摂取で、ヤバイもの蓄積するだけに終わるけれど、たま~に飲むと便秘の解消を手助けしてくれる。こんな時は、普段は憎々しい甘い敵のありがたみを感じるね。なんでもほどほどがいいってことなんでしょうけれど
今週はこんな感じでした(=゚ω゚)ノ
マガジンはこちら ↓ ↓ ↓