コミックマーケット99が延期(中止)!今後の方針のご報告
こんばんは!!!!!(クソデカ声)
TRPG・VRサークル「ぐだぐだぶとん」共同代表の逆凪です。
今回は5月に開催される予定だったコミックマーケット99が冬に延期となった事についてのお話です。
当選時に投稿する予定だったnoteを書き換えています・・・つらい!!!(ヤケクソ)
今後について
サークル内会議の結果、オンラインでもGWに出展できる機会があれば出展したい。新刊はGWを製本締切として活動を続けることにしました。
選択肢としては3つありましたが、早く作った方ができることも多くなるということで③に決定しました。
①Web上で先行公開→対面頒布イベント(締切は自由設定)
②夏までブラッシュアップ→エアコミケ(8月を締切にする)
③GWに飛び入り参加できるイベントがあることに期待(5月を締切にする)
エアコミケのサークル募集~イベント当日までの期間が2か月だったことを考えると、GWにエアコミケは厳しいと思っています。
新刊はオリジナルCoCシナリオ「虚空に夢を見る」!!
GWに頒布する予定の新刊はVR上でLARP風に遊べるシナリオ「虚空に夢を見る」です。
島原の乱に着想を得た現代クローズドシナリオで、自由な発想を許す為に多量の分岐を丁寧に記述し、初心者でも楽しく遊べるものになっています。
また、既刊の「地下壕の讃美歌」も同様にVR上で遊べるシナリオとなって再登場の予定です!!
こちらは太平洋戦争時に掘削された松代象山地下壕を舞台にした現代クローズドシナリオで、boothで電子書籍版を頒布しています。
更に、メインシナリオライターの逆凪が書いた「地下壕の讃美歌」「虚空に夢を見る」の他に、サブシナリオライターの朝月葵とフォカが書くシナリオも新刊につける予定です!(こちらもVR上で遊べるシナリオ)
新たな取り組み、VR×TRPG×LARP
LARP風VRPGについては以下の記事で詳しく説明しています。引用すると、LARP風VRPGとは「マップやアイテムを具体的な立体物(実物)として用意し一人称視点で遊ぶTRPG」のことですね。この形式で「地下壕の讃美歌」「虚空に夢を見る」を頒布しようと思っています。
え!?フリーシナリオが3月中に出るんですか!?
出るんです!!オリジナルCoCシナリオ「全て忘れてしまえたなら」が3月中に公開される予定です。
「全て忘れてしまえたなら」はC99の新刊「虚空に夢を見る」の前日譚で、平成18年の長崎県南島原市を舞台としたシティシナリオです。
先に「全て忘れてしまえたなら」をプレイして頂ければ「虚空に夢を見る 」を更にお楽しみ頂けます。
作風も他シナリオと変わらないので、弊サークルがどんなシナリオを書くか見たい方は、「全て忘れてしまえたなら」を要チェック!!!
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
前回のC94でお越しいただいた皆様に感謝すると共に、いつか皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
お相手は、逆凪でした!