![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85414021/rectangle_large_type_2_7037f103052a3d445f49d451afa65a0e.jpeg?width=1200)
「希望」と「絶望」は隣り合わせ
挑戦することが怖い
歳を重ねるとそう思ってしまうのだろうか。失敗を恐れて、前を向くのを辞めたいときなんていくらでもある。むしろ挑戦しては辞めるの繰り返しだ。人生なんて。
![](https://assets.st-note.com/img/1661350043533-8uS9J9LcZJ.jpg?width=1200)
結局こうなんだ。なんの成果も得られなくて。それっぽい理由をつけて自分を慰める。
「失敗は成功のもと」
だとか
「挑戦したことに意味がある」
だとか
こんな綺麗事に何度も振り回されて、また挑戦し続けられるのだ。人生とは何なんだろうか。
他人と比べることが、原因なのはわかっている。でも人間は比べてしまうものだ。あの子は顔が可愛いからモデルになれた、頭が良いから医者になれた、そんな努力が報われた人を見ると心はすり減っていく。
人生は不公平で不平等だ
これは、ただの嫉妬かもしれない。自分の能力不足なだけかもしれない。努力が足りていなかったんだ。そう思うけど、かれこれ努力のせいにしたり自分のせいにするのが疲れてきた。
自尊心が失われつつある
いつしかプライドを捨てて自暴自棄になってしまうのではないかと恐れている
挑戦することを辞めたとき、いったい何者になってしまうのだろうか
![](https://assets.st-note.com/img/1661351643739-GmANChGD0W.jpg?width=1200)