![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94867008/rectangle_large_type_2_c1fcfc7ea58a2fe4fd7c31a0e8b8e87e.jpg?width=1200)
とんび観たり、高校サッカー観たり
正月三が日が過ぎて、テレビとか急に日常に戻った感がありますね。ま、今年はカレンダー上の日取りも悪いので、あれですが。
今日は、AmazonPrimeVideodで、昨日から観ている[とんび]の続きを観ました。泣けるね。父と息子の不器用な愛と地域コミュニティにおける繋がりみたいなものとか。2時間20分くらいの映画なんだけど、20分に1回くらい泣けるシーンがあって、あまり長さは感じなかった。良作かと。
私はAmazonPrimeVideoで観たけど、DVDとかもあるらしい。
実は、原作を読んだことないので、今度読んでみようかと。
でもって、TVerで高校サッカー観戦。我が地元の国見を破った青森山田と神村学園の一戦を観戦しましま。結果は、2-1で神村学園の勝ち。決勝点は、卒業後にボルシアMG行きが内定している福田師王選手でした。
◤◢◤ PICK UP ◢◤◢#神村学園、逆転の2点目🔥
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 4, 2023
【準々決勝】第2試合#青森山田(青森) 1-2 #神村学園(鹿児島)
📺地上波中継https://t.co/6teTxv9lOt
試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中📺⚡
🔽TVerhttps://t.co/g3VvA2Gkso
🔽SPORTS BULLhttps://t.co/51cwvVO2O8#高校サッカー#NEXT100 pic.twitter.com/oWDTB4qF7q
青森山田は、あまり王者感がなかった。監督が変わって、チームがどう変わっていくのか。
そう言えば、昼に食べた焼きそば弁当が美味しかった。近所のまいばすけっとで見つけて、即買いしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94868040/picture_pc_8278ec043f375b7ad21a0cdb6e519933.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94868042/picture_pc_fb7d8fd5ac286d9107819fb8adfda3a3.jpg?width=1200)
スープが付いてくるのが特徴。北海道限定とあるので、普通のスーパーでそんなに見ることはない。
今日から春高バレーも始まった。こちらも、チェックして行こうかと。