見出し画像

超福祉展って知ってますか?


2020年9月2日〜渋谷ヒカリエで開催されている【超福祉展】を知っていますか?
現在絶賛開催中。明日までかな。

2014年から渋谷ヒカリエを中心に 障害者だけでなく、マイノリティや福祉そのものへのバリアを取り除くために実施されているこの企画。

心のバリアをなくす

っていいフレーズですよね。

毎年渋谷全体をジャックするかのように行われていたのですが、新型コロナウィルスの影響で今年は今の時期にオンラインで行われています。

福祉ってちょっと真面目な勉強会?と思うかもしれませんが、その域を完全に超えます。

あ、だから【超】がついてるのか。

想像を超える福祉。

とにかくかっこいいです。

なんだこれ?と思いようなデザイン、使ってみたいと思うハイテクなプロダクト、シンプルだけど革新的なアイデアが数多く紹介されます。

昨年は私も現地へ行って体験したのですが、ゲームやスポーツ、ファッションなどどれも近未来的なデザインで、素敵。


WheeLog!

ユーザーが車いすで行ける場所をどんどん投稿して記録していける、バリアフリーマップアプリ。

織田友理子さんが代表を務める一般社団法人WheeLog。

とにかくこの方、車いすでどこにでも行ってしまうほどアクティブ。海外も行くし、船に乗っていたり、実際にイベントでもお会いしましたが、パワーをビシビシと感じました。

昨年は渋谷をみんなで歩いてwheelogに記録していく街歩きイベントをしたのですが、今年は超福祉展の中でオンライン開催したようですね。

昨年は渋谷の街を小さいグループで歩いて、バリアフリーの場所を探したのですが、渋谷を車椅子で移動するのって結構坂やガタガタした道も多い。あとは、広い道路も多いので、いっぺんに渡れないことも。

ちょっとした道をどう車椅子で移動するかも悩みどころ。

APU生がおくる〜平成生まれのジェンダー観〜

APUとは、立命館アジア太平洋大学のこと。こちらの学生さんや大学の関係者さんたちによるジェンダーについてのシンポジウム。

この中で触れられていたのが、SOGIE。

SOGIとは

セクシャルオリエンテーション(性指向)→どんな性を好きになるか、またはならないか

ジェンダーアイデンティティ(性自認)→自分自身をどのような性だと認識するか

ジェンダーエクスプレッション(性表現)→自分をどう

いいなと思ったら応援しよう!

Gucchy
よろしければサポートよろしくおねがいします!活動費にさせていただきます^_^