マガジンのカバー画像

地理・歴史学

176
人の価値観は、外的環境に大きく影響されます。地球全体に関して時間軸・空間軸双方から、どのような環境のもとで我々が今ここにいるのか?解明していきたいと思っています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「アフリカの風土」なぜアフリカはアジアより発展が遅れているのか?「その3」

これまで(サハラ砂漠以南の)アフリカはなぜ、アジアよりも発展が遅れているのか」について、 第一の仮説:建国がアジアよりもおおよそ15年ほど遅かったから 第二の仮説:アフリカには、もともと国家的政治体制の伝統がなかった、あったとしても脆弱だったから ということでしたが、最後の仮説=第三の仮説について、以下書籍を参照しつつ、アフリカはなぜアジアより発展が遅れているのか、考えてみました。 著者の武内進一によれば、南アフリカ・ナミビア&小国家除くサハラ以南のアフリカ諸国(以下ア

「アフリカの風土」なぜアフリカはアジアより発展が遅れているのか?「その2」

「仮説その1」では単純にアジアに比して国の歴史が新しいから、ということでしたが「第二の仮説」として考えられるのは、歴史上、特にサハラ以南のアフリカ大陸には、もともと国家的政治体制の伝統がなかった、あったとしても脆弱だったから、ではないかということ。 このために植民地主義から脱却して独立しても、国家的な統治機構の経験が既存の文明としてほとんど持ち合わせていないために、国家的な統治機能がなかなか発揮できない。 つまり「人的資本の最大化」としての適材適所や優秀なエリートによる近

「アフリカの風土」なぜアフリカはアジアより発展が遅れているのか?「その1」

以下『地図で見るアフリカハンドブック』も参考にしつつ、なぜアフリカはアジアよりも発展が遅れてしまったか、考えてみました。 ⒈最も経済が遅れた大陸「アフリカ」まずは、データでアフリカとアジアの経済発展状況を比較。 グローバルノート - 国際統計・国別統計専門サイトによると、年の一人当たりGDPワースト20は、すべてアフリカ諸国(ワースト21位に中央アジアのタジキスタン)。 ワースト50でも、35カ国はアフリカ諸国が占めていて、地域別では圧倒的にその数が多いのがアフリカ。

「アフリカの風土」意外に物価が高い西アフリカ:コートジボワール

世界の中でも、最も経済力が低い大陸がアフリカなので「物価が安いのでは」と思うのですが、決してそうではないところが興味深い。 今回、西アフリカのコートジボワールに旅行して驚いたのは、その「物価の高さ」。 コートジボワールの貧困度は下から数えたほうがはやい貧困国にもかかわらず、アビジャンという最大都市でも、ヤムスクロという地方都市でも、街中のスーパーに行くと意外にも物価が高いのです。 その他ファーストフードや外食なども利用しましたが総じて日本の物価とあまり変わりません。今の

「アフリカの風土」サッカーとアフリカ『サッカーと独裁者』 読了

<概要> 原書タイトル「アフリカ連合―サッカーでアフリカを読み解く」との通り、アストン・ヴィラ(イングランド・プレミアリーグ)の熱狂的サポーターにして英国新聞「インディペンデント」の特派記者が、紛争地帯含むアフリカ各地の政治情勢をサッカーをキーワードに紹介した2011年出版の著作。 <コメント> 本日2024年2月12日、見事にホスト国のコートジボワールが、アフリカ・ネーションズ・カップ(AFCON)で優勝。 私は一昨日(2024年2月10日)、コートジボワールから帰国し