![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77277951/rectangle_large_type_2_bb90f5b4d53ee0262ef5843a224fb522.jpg?width=1200)
僕とサッカー観戦②
サッカーを好きになって今年で14年。ジュビロ磐田を好きになって今年で14年。サンフレッチェ広島を好きになって4年目を迎える2022年7月。
人生の半分以上はサッカー⚽️、特にJリーグと共に歩んできた。優勝も残留も昇格も降格も色々とサポーターとして経験した。
時に熱くなってヒートアップしたりもするけれど、それでもジュビロ磐田が大好きだし、サンフレッチェ広島が大好きでもある。サンフレッチェ広島が好きになったのは川辺駿選手の存在が大きい。川辺駿選手を追いかけに広島の大学に進学し、今があるのだから。
ということで今日は「僕とサッカー観戦②」をお届けします。
♦️僕とサッカー観戦①はコチラ🔽♦️
2022.2.26 磐田🆚清水
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82509095/picture_pc_51fa44ff453d341a22e5f3c6e9d412ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82509056/picture_pc_969db9c6268e0260633f1edbe6b0d01b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82509057/picture_pc_8e547a5053ac633815178b82d781ff10.jpg?width=1200)
2022年明治安田生命
J1リーグ第2節 試合終了
@ エコパスタジアム
ジュビロ磐田🆚清水エスパルス
1ー2
【磐田】
MF17 #鈴木雄斗 選手①
【清水】
MF23 #鈴木唯人 選手
MF11 #中山克弘 選手
【戦評】
先制点は清水。カウンターを上手く活用しゴール。前半のうちにラルフのスーパー弾で同点に追い付くも退場者2人出し、挙げ句の果てに失点…
2人の退場者を出してしまい、数的不利を作ってしまい追いつけず敗戦…
#jubilo
#jubilo2022
#ジュビロ
#ジュビロ磐田
#静岡ダービー
2022.3.12 磐田🆚G大阪
⚽️スタジアム観戦⚽️
2022年
明治安田生命J1リーグ第4節at ヤマハスタジアム磐田
ジュビロ磐田🆚ガンバ大阪
1ー1
【磐田】
MF8 #大森晃太郎 選手①
【G大阪】
FW9 ペレイラ 選手①
先制点入るまでは攻撃に至るまでに奪われる回数が多くチャンスがなかったが先制点を決めてから落ち着きを取り戻しつつもガンバのサイド攻撃に苦しむ時間帯が長かった。
健勇選手、サイドに逃げがちなので、もっと中央にいないと攻撃時に0トップになりがちなので、そこを改善しないとゴールには程遠いようにも見える。
後半は立ち上がりの攻撃は良かったものの、ガンバの右サイドを中心にした攻撃で一瞬の隙を突かれ、ペレイラ選手に決められ失点…
失点後も何度も攻撃するも、得点には至らず…予想通り、小野瀬の動きは怖かった。
2022.4.02 磐田🆚柏
明治安田生命J1リーグ第6節at三協フロンティア柏スタジアム
柏レイソル🆚ジュビロ磐田
2ー0
【柏: 得点者】
MF10 #マテウスサヴィオ選手
MF28 #戸嶋祥郎 選手
【磐田】
なし
⚽️スタジアム観戦⚽️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444323/picture_pc_242e321f4b8169595ca7044af0cc6a74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444328/picture_pc_cc1f97c2121ab004c2312d34a80e042f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444326/picture_pc_6c7e75d0608668d3ddb7b7dfb945110f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444330/picture_pc_deeb97781cbfc9403badd4024c52ab85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444329/picture_pc_16c8b0a0e433b73af2e7027c4524f884.jpg?width=1200)
【戦評】
立ち上がりから柏に主導権を握られた場面が多かったが、ただ、その分、攻撃面ではヤットさんのFK、その前のシーンの惜しい場面、
守備面では三浦選手が飛び出した後のボール処理を大井健太郎選手がカバーし、相手に得点させなかった。また柏の選手によるミドルを阻止する場面も三浦選手の流石すぎるビッグセーブでピンチを凌いだ。
ただ、前半終了間際、マテウスサヴィオ選手に決められ、ビハインドという展開に…。後半は右サイドからの攻撃で完璧なクロスから決められ失点…。
途中投入した古川陽介選手の左サイドからのキレッキレのシザース、同じく途中投入されたジャーメイン良選手を起点に何度もチャンスはあったものの決めきれず敗戦…
良いところまでは行くのに、最後の最後で噛み合わず、決められない磐田…
ただ、Jデビューした古川陽介選手の攻撃とリカルドグラッサ選手の安定した守備には期待できる部分も見えたのは明確。
次節、水曜日にホームで王者川崎との試合。これは負けられないぞ👊
天皇杯2回戦 磐田🆚松本山雅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444624/picture_pc_1a9c7b61c4ac868d5e9c8629dcea6e17.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444619/picture_pc_69c6409b8f1391ca7a1f863a6532d891.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82444826/picture_pc_8d8253e3edc9f3dd247300d5fe0b2705.png?width=1200)
2022年6月1日[水] ヤマハスタジアム
天皇杯2回戦 🆚松本山雅FC
5-2○勝利🍁
【磐田】
MF30 #清田奈央弥選手 ①
MF32 #黒川淳史 選手①
MF28 #鹿沼直生 選手①
FW27 #吉長真優 選手①
FW31 #古川陽介 選手①
【松本】
FW7 #田中パウロ淳一選手
FW19#小松蓮 選手
⚽️スタジアム観戦⚽️
⚽️感想⚽️
ジュビロ磐田🆚松本山雅FC
開始早々はヒヤヒヤしたが、徐々にリズムを取り戻し、ゴールラッシュでの勝利。
勝利は嬉しいが、元レノファ山口の2選手に決められた失点はまだまだ課題なのかもしれない。
2022.6.06日本🇯🇵🆚ブラジル🇧🇷
結果:0-1●
⚽️テレビ観戦📺⚽️
⚽️感想⚽️
日本🇯🇵🆚ブラジル🇧🇷
世界最強の強敵を相手に0-1●とネイマール選手の失点で負けたものの、ヴィニシウス選手対策で躍動した長友選手、強敵相手に動じず仕掛ける三苫選手、非常に素晴らしかった👏難しいシュートも跳ね返すDF陣には今後も期待👍
次はガーナ🇬🇭戦。恐れずに勝ちたい⚽️
#daihyo
2022.6.10日本🇯🇵🆚ガーナ🇬🇭
結果:3-1○
⚽️感想⚽️
日本🇯🇵🆚ガーナ🇬🇭
決定機を生かしてゴール量産、三苫選手の個人技、さらには最近あまり見かけていなかった久保選手の活発な動きが勝利に結び付いたのは良いが、失点シーンのボールロスト、ボール奪取された後のスピードへの対応はW杯に向けた課題とも言えるだろう。
#daihyo
2022.7.02 磐田🆚広島
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82443928/picture_pc_1c7219e5a8fa9e67e2639ba926beafff.png?width=1200)
⚽️パブリックビューイング観戦⚽️
前半17分の先制される時間までは、大森起点に少ないチャンスで攻めれていたものの決めるべきシーンで決められないのが痛かった印象。
前半17分、満田選手の綺麗Kから広島の若きCB荒木選手が合わせ先制。その後、磐田は左サイドを起点に細かいパス回しからビルドアップするもなかなか決められない。後半に入って監督のマジック炸裂と行きたかったが、ファウルによってFKを与えてしまい、野津田選手の高速フリーキックでこれを佐々木選手が頭で合わせ0-2。さらには、磐田のパスミスが起点となってしまい気づけば0-3…。
【感想】
前半の入り方や1失点してからの攻撃の時間帯で得点が欲しかった。やはりラッソや大津選手、山田選手とポストプレーや得点力がある選手が欠けるとなかなか心痛ましいのも理
解はできるが今日の試合を見ている限り、CFの補強とCB1枚、2列目の補強は急務のように感じる。
日本サッカーミュージアム⚽️に行ってみて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521748/picture_pc_3323ad33feab9a7dc57f7af42b6db4c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521750/picture_pc_213b68bff552eb3bace7d62e32d0d817.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521752/picture_pc_f2feb262f8c93fc9e6e2249cf57057a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521753/picture_pc_802446e64ec210e779e3ff571208fbb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521756/picture_pc_4b206c36f4307263d4aa815c07aef60c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82521757/picture_pc_f02275a10a84b02ee339eccf1449e923.jpg?width=1200)
サッカー⚽️を愛する人なら誰もが一度は来るであろう日本サッカーミュージアム⚽️。
サッカー⚽️の歴史、Jリーグの成り立ちから今、さらには推しチームの展示もしっかりとされていて、凄く居心地が良かった。また、本田圭佑選手のサインや、本田圭佑選手が代表時代だった頃の映像も流れていて、色々と楽しめました。
2010年、2018年と歓喜と涙腺崩壊のあの瞬間の映像。今となっては懐かしきサッカー史だけれど、サッカーには幾つものドラマがある。時に泣き、時に笑い、時に楽しみ、時に悔しさを感じる。
でも、その感情はサッカーを愛するみんなの努力と頑張りがあってのもの。サッカーが築き上げてきたものは計り知れない。サッカーというスポーツを通して平和について考える🕊
#サッカー
#日本サッカーミュージアム
#日本サッカーミュージアムに写真が展示されていた
#サッカーを愛するすべての人
#jubilo
#sanfrecce
#ジュビロ磐田
#サンフレッチェ広島
#Nomorewar
#サッカーから人生を学ぶ
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。