
Glory⑥
好きな人がいることって奇跡的で、尚且つこれ以上ない幸せでもある。
そもそもを考えれば、好きな人がいるということが当たり前ではない。
人によっては、好きな人がいない、出来ないという悩みを抱えている人もいる。
人を好きになることは凄いことであり、他ならないこと。
好きな人がいるこの幸せを大事にしていこう。
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️
やりたいことと仕事
やりたいことを仕事にするのも良いことではあるが、何よりも自分の生活を確立させなければ、やりたいことを継続していくことは難しい。
だからこそ、やりたいことは趣味として楽しむのが良いのかもしれない。
故にビジネスを行うことは、簡単そうに見えて難しい。
そう考えれば経営者って凄い。
本当に意味のある社会貢献
本当に意味のある社会貢献とは何だろうか。
社会貢献について考えるなかで、ただ社会のために奉仕することも重要だけど、奉仕しすぎると自分自身の心が疲れてしまう。
当事者意識を持つことは大事だが持ちすぎると疲れやすくなる。
だからこそ本当に意味のある社会貢献を考えれば『休む』ことも重要。
心の拠り所
心の拠り所と呼ばれる場所や心の支えとなる人やアーティストって誰しも1人はいるだろう。
私にとって心の拠り所となるアーティストは他の誰でもないGReeeeN。
GReeeeNには何度も助けられた。部活・受験・一人暮らし就活のなかで、名曲に励まされ救われた。
音楽ってどんな時も心に響き支えとなる!
生きている時間
人類が生きている時間って、うるう年を除き、788,400時間。
1日過ごすと人生の32,850分の1を使ったことになる。
睡眠は人生の3割、
仕事は人生の1割
そう考えれば、時間の使い方って本当に重要。
その他54%をどう時間配分するかで人生の指標や運命を大きく変化させることにも繋がる。

成功に囚われるな。成長に囚われろ
本田圭佑選手の名言『成功にとらわれるな!成長にとらわれろ!』
世の中、上手くいくことのほうが少なく、時には死にたくなる時もある。
失敗せずに全て上手くいくことは、あまりないが、失敗に対する捉え方をどう考えるかで、だいぶ変わる。
成功ばかり夢見るより、沢山失敗して成長に繋げよう。
大切な人たちを大切にする
大切な人たちを大切にする。そして、大切な人たちを大切にできる環境で生きていく
自分の限界を真摯に受け止め、その限界(自分ができる範囲内)で幸せを見つけていく。
ちょっとした自信
ちょっとした自信って凄く大事で、自信があるかないかで生活がだいぶ変わるし、
人によっては自信がないことが食欲不振にも繋がる。
『今日、これできた!』って思えることを1つでも増やせれば良い!
多くは望まず、ゆっくり成長していこう!焦りは禁物であり不安を仰ぐものにもなる。自信持て!
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します!