見出し画像

機内食で鼎泰豊!!エバー航空 ロイヤルローレルクラス初搭乗記


きっかけはアップグレード入札

どうもです。中村です。2024年9月20日から22日、2泊3日のプチ弾丸で台北に行ってきました。

日本の三連休と重なって航空券はお高め(最近そもそも高い!!)。当初の計画では24日までの3泊4日にしたかったんですけど、23日帰国と24日帰国を比べると、航空券の価格が1.5倍くらい違っていたので、泣く泣く23日帰国にすることに。

とはいえ久々の台北にワクワクしながら準備を進めていた渡航1週間前、こんなメールが届きました!

渡航のプロの皆さんご存じだと思うんですけど一応触れておくと、航空会社から見て、出発時期が近づいても上級クラスの座席が埋まらない場合に、エコノミーから上級クラスに入札システムでアップグレードできる仕組みを採用している会社が多いんですね。

国内だと、JALとかANAもやっています。

これまでJALのタイ便でプレエコに入札アップグレードしたことはあるんですけど、エバー航空では入札のメールもらうの自体初めて。メールのリンクから確認したところ、帰国便が3.6万円くらいから入札できるとのことだったので、最低金額で入札してみました!

たった3時間のフライトをアップグレードするんか…?という点は人によると思うんですが、最終的にはDNAに刻まれた好奇心モンスターが勝ちました。笑

アップグレード成功


9月20日(≒入札した帰国便出発の2日前)、台北に到着してメールの受信ボックスを見ると、成功した旨届いてました!いえーい


しかもその後受信したメールでは、プレミアムローレルからロイヤルローレルにアップしてました。

エバー航空は2007年にファーストを廃止し、ビジネスクラスをロイヤルローレル、プレミアムローレル、ビジネスの3段階に分けたそうなんですね。ロイヤルローレルは、いわば「ジェネリックファーストクラス」でしょうか。これはワクワクします…!!

台北松山空港へ

なんやかんや2泊3日の台湾を満喫して、あ~あと2週間くらいいたいなーと思いながら、帰国便の手荷物カウンターに向かいます。

ロイヤルローレルクラスは優先レーンだったのでほぼ到着した瞬間に手荷物を預けられました。

搭乗券とラウンジチケットをもらいます。

松山空港は小さな空港なので、他の航空会社と一緒のVIPラウンジです。保安検査場を抜けた2階からエスカレーターで3階に向かいます。

松山空港のVIPラウンジは最近リニューアルしたばかり。
以前のラウンジに行ったことがあるんですが、結構混んでいて、座るとこ探すのも大変だったような。

その頃と比べるとだいぶ綺麗で広くなり、お料理や飲み物の種類も増えていました!
出来立ての麺を注文できるカウンターもありました!

牛肉麺美味しかった~

いざ搭乗!席広し!

ラウンジを満喫した後、時間通りに搭乗ゲートに向かいました。
ZONE1なので優先搭乗です。


お席はこんな感じで、かなり広々!個室感があります。


並びは1-2-1です。

出発前、席でのんびりしていると、CAさんが笑顔で来てくださって、自己紹介とウェルカムドリンクを案内してくれました。

頑張って覚えた中国語で会話すると「中国語お上手ですね!」と言ってくださり自己肯定感アップ!笑 CAさん、気を遣わせてすまんな、ありがとう…

こういう時、脳死でスパークリングワインを選択しちゃうのはなぜなのか…!おいしかったです。

シートピッチは比較的大柄な私が乗ってもかなり余裕がありました!
欧米の方でもゆるゆる座れるのではないでしょうか?

足元もかなり広くて、
アメニティの毛布が裏起毛で、ぬくぬくできました~
この日は大雨で体がちょっと冷えていたので、ありがたかったです!

座席横の物入を空けると、消毒済みの良さげなヘッドホン!

モニターは大型で8Kとのこと。

音響とモニターは、今年2月に乗ったJAL便(羽田―台北)のビジネスクラスよりも上級感があり、ここでも「ジェネリックファースト」感を感じました!

機内食で鼎泰豊

出発して約1時間後、機内食の提供がはじまりました。
和食、洋食、中華の3種類で、中華はなんと!!あの!!鼎泰豊がプロデュースしているとのことです。

まあ迷わずいくよね…鼎泰豊に…

先に前菜とスープの提供です。
さすが鼎泰豊だけあって、どれも本格的でおいしい~!!

特にスープの味わいが本格的でした。


前菜、スープの後に熱々の小籠包が届きました!
鼎泰豊のお店よりも少し大きめのような気がします ※要確認

レンゲに乗せて一口かじると、お店と同様に熱い肉汁がじゅわっと広がって、最後まで台湾気分を満喫できました~!!

食後の飲み物も、コーヒー、紅茶、中国茶など多数種類があります。私は青茶にしました。
エバー航空のロゴ入りの茶器で特別感満載でした!

乗って良かった100!!ただコスパ評価は…?

おいしいお食事、広々シート、良さげなモニターでのんびりしていると、羽田空港まで本当にあっという間。

旅の疲れも取れたので、ロイヤルローレルクラスに搭乗できてよかった!と思いました。エバー航空の皆さんに感謝です!!

本当に良い体験だったので、今後リピートするかな?と考えてみました。

適当な日程で調べたところ、ビジネスクラスはエコノミー運賃の2.5倍以上するようです。

適当に検索した運賃

その価値があるとは思うのですが、旅程のすべてを総合的に見た時に、羽田空港からタクシーで帰ったほうがコスパ良いと感じるかもしれない…!とも思いました(羽田から自宅まで大体1時間半くらい、片道2万円ちょっとくらいなので)

なので次回リピートするかはちょっと微妙なのですが、本当に良い体験ができたので、皆さんにもご紹介したい!と筆をとりました次第です。

個人的には、まだ見ぬ中華航空のビジネスクラスを体験してみたいです(そこはミーハーなんですが笑)

ではまた~!

CM:好きな台湾バンドのYouTube観てってください~

今回はエバー航空の搭乗機をお届けしましたが、普段は台湾やアジアの新しい音楽について情報発信をしています。
好きな台湾アーティストのMVを貼っておくので、良かったら見てください!


いいなと思ったら応援しよう!

中村 めぐみ
サポートをどうもありがとうございます。大切に使わせていただき、新しい行動を起こして、また役に立つ情報をお届けしますね。