最適解

おでかけカバンの最適解に悩んでる。

スマホ、財布、イヤホン、鍵、ハンカチ…
少し遠出するなら、モバイルバッテリーやお薬
ペットボトルなんかも放り込んでいたい。

昔に比べて持ち歩くモノが多すぎる!
便利になったようで不便でもある。
でも、もう戻れない。

高校、大学の頃は、グレゴリーのクイックポケットやテールメイトの斜めがけでいけてたけど、いまやクイックポケットじゃスマホもはみ出すし、ヒップバッグ斜めがけという年齢でもない。
サコッシュなんて緊縛プレイ以外なんの役にも立たない(過激派)

いま主に使ってるのはこの3つ

吉田カバンライナー

吉田カバンのライナーは高校の時から買っちゃ手離しを繰り返し3代目くらい。
デザインは好きだけど、重いしモノもあまり入らない。

ミステリーランチ ディストリクト2

サイズとしてはミニショルダーの部類だけど、インポケットにスマホ差し込めるのが今っぽいけど、財布、スマホ、イヤホン入れたらパンパンになって心もとない。
リュックとかメインバッグ持ってるときのサブならちょうどいい。

モンベル ポケッタブルライトショルダー

最近使用頻度がいちばん高い。
パッカブルだから軽くてかさばらないし、何でも放り込めて便利。親にも買ってあげた。
ただ、ちょっと安っぽいのと仕切り(ポケット)が少ないから整理ができない。

日帰り旅行を一つで賄えるくらいの機動性と容量を備えたカバンが欲しいなと思って、今回買ってみたのがコレ

ミステリーランチのディストリクト8
前述のディストリクト2と同じラインだけど、容量もたっぷり(2とか8とかの数字はリットル)
形もショルダーバッグだけど、大袈裟すぎない程よい感じがよさげ。

ディストリクト2は現物見て買えたけど、今回は通販なのでちよっと心配。(当時も店頭で悩んでるはずなんだけどね。)

あと、本当はこっちのすっごい青が欲しかったけど、大人なので黒にしました。

届いたら使用感をnoteに書こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!