シェアサロンとは?実際にシェアサロンを利用する美容師が徹底解説!
はじめまして!
『GO TODAY SHAiRE SALON』広島店コミュニケーションマネージャーの川端真史と申します。
これからこのnoteをご覧の美容師さんに、週1回『GO TODAY SHAiRE SALON』の魅力をお伝え出来ればと思っております。
このnoteを書いていくにあたり、伝えたい事、アピールしたい事はたくさんあるのですが、初回となるこの記事では、
シェアサロンとは?実際にシェアサロンを利用する美容師が徹底解説!
と題して、シェアサロンとは何かについて書いていきたいと思います。
シェアサロンとは何なの?
シェアサロンとは、文字通りサロンをシェア(共有)して使うサロン(美容室)のことをいいます。
美容師が2万〜5万の月額利用料をシェアサロンに払い売上の70〜80%を報酬としてもらう仕組みで、他の美容師さんとサロンをシェアして使う分、駅近の物件を低価格で使える、美容師の新しい働き方。
それがシェアサロンです。シェアサロンで働く美容師は『フリーランス美容師』などと呼ばれたりもします。
では他の形態の美容室とはどう違うのか?について説明していきたいと思います。
普通の美容室との違いは?
普通のサロンとの一番の違いは、雇われているか?雇われていないか?です。
普通の美容室はオーナーさんがいて美容師が雇われている場合が多いと思います。雇われている美容師の場合、毎月固定給+歩合給をもらい、社会保険にも加入し有給もある場合がほとんどです。安定している代わりに手取りが少ないのがデメリット。
でもそれは会社が社会保険料を払い、オーナーが借金をしてテナントを借り、フロントの方が電話応対や受付業務をしてくれて、アシスタントがシャンプーをしてくれる。そのすべてにかかる経費やお給料の支払いはあなた(スタイリスト)の売上から捻出されています。
オーナーさん、アシスタント、フロント、事務員さんなどのお給料も会社の売上の主であるスタイリストの売上から出ているので、あなたの手元に残るお給料が少なくなってしまうのは致し方ないところですね。
シェアサロンの場合は、美容師が誰かに雇われる訳ではなく個人事業主となりテナントを借りて自分で集客もして働く形です。
毎月70〜80%の報酬を貰える代わりに保険や年金などは自分で払い、シェアサロンの利用料を払い材料は自己負担となります。確定申告も自分自身でやる必要があり、より独立したオーナーさんに近い働き方と言えそうです。
業務委託サロンとの違いは?
業務委託サロンとの大きな違いは、集客をしてもらえるかどうか?と還元率の違いです。
業務委託サロンは売上の40〜50%を報酬として貰い、集客に関してはホットペッパーなどを使い会社が集客をしてくれます。低価格帯のクーポンを使い、ホットペッパーの高いプランで集客をかけるので新規のお客様が多いのが利点です。
簡単にいうと、お客様が全くいなくても初月から売上は上がります。
シェアサロンの場合は売上の70〜80%を報酬としていただける代わりに、ホットペッパーなどを使って会社が集客することはありません。
報酬額の分、業務委託サロンが宣伝広告費を使ってくれていると考えるとわかりやすいかもですね。報酬額が多い代わりに集客に関しても自分自身で責任を持ってやっていくわけですね。
面貸しサロンとの違いは?
面貸しサロンとの違いは、席が占有できるかどうか?が一番大きな違いだと思います。
面貸しサロンは月額○○万円という決められた額を払い、その席を1ヶ月間借りる仕組みのサロンが多いです。ある程度お客様が確保できていて月の売上が安定していたり、近い将来の独立を視野に入れている美容師さんにはぴったりの仕組みだと思います。
ただ初期費用が高かったり、毎月の売上がある程度安定してないと黒字化するのは難しいという側面もあります。
シェアサロンは月額2〜5万円と売上の20〜30%を会社に払い、席をシェア(共有)して使う仕組みになっています。もちろんシェアサロンなので、席やシャンプー台を独り占めすることは出来ませんが、みんなでシェアすることで駅近の物件を安く使えることが出来るのが魅力の1つ。
また月額利用料が低いので売上が上がらない月があったり、違う仕事と兼業で美容師をしたい方にもオススメです。
美容師がシェアサロンを利用するメリットは?
最大のメリットはお金と時間の自由が手に入ることです。もちろんそこに責任は伴いますが、働く時間を自由に選べ、働いて売り上げた金額の70〜80%を報酬として手にできることは大きな魅力です。
働き方も自由に選べます。シェアサロン単体で働くもよしですし、他の職業と兼業することも出来ますし、他のサロンで正社員として働きながらシェアサロンを副業として使うことも出来ます。
365日24時間使えることも『GO TODAY』の魅力の一つ。自分の生活リズムに合わせて、好きな時に好きなだけサロンを使うことが出来ます。
個人では絶対に借りることが出来ない駅近の好立地を月額2〜5万円で借りることができ、デジタルパーマや夢シャンプーにスチーマーや炭酸泉を完備し、自分専用の個室でサロンワークが出来ることは、美容師にとって大きなメリットといえるのではないでしょうか。
また国内最大規模を誇る『GO TODAY』では、すでに250人を超える美容師さんが働いているので、新たなコミュニティが作れたり、今まで見たことがない技術を見ることが出来たり、時に教えあったりと、働いていく中で確実に美容師として刺激が増え成長していくことが出来るでしょう。
美容師がシェアサロンを利用するデメリットは?
良くも悪くも責任が伴うということです。
高い報酬額が貰える代わりに、集客、確定申告、材料の発注、予約の管理などを自分自身でしないといけません。
ただ、これは独立しても同じこと。
『GO TODAY』には、集客サポートをはじめ、確定申告サポート、安く材料を頼めるディーラーさんの紹介や独自の予約管理システムなど、働く美容師さんにとって使いやすいシェアサロンであるように、常に進化し続けていますので安心して利用してくださいね。
実際にシェアサロンを利用して1年経ち感じること
僕自身は都内の普通のサロン、都内の有名店、業務委託サロン、地方のサロンの店長と様々なサロンで働いてきましたが、お世辞なしで今が美容師として楽しく充実した日々を過ごしています。
他の働き方と比べて、シェアサロンで働くことがなぜ魅力的なのか。1年間『GO TODAY SHAiRE SALON』で働いた川端が感じたことを最後にまとめたいと思います。
最初に働いたサロンは都内にあるいわゆるチェーン店でした。とにかく給料が安すぎてとてもじゃないですが生活出来ませんでした。普通に仕送りをもらってましたし、休みも週1。1年経たずに多くの同期が辞めていきました。
次に働いたのは表参道エリアにある有名店でした。厳しく指導していただき技術や美容師として大切なことを教えていただいたことは今でも感謝しています。ただ、やはり生活は厳しく仕送りをもらっていました。大成功する美容師さんもいましたが、ほとんどの美容師は夢破れて去っていく。そんな環境でした。
その次に働いたのは渋谷にある業務委託サロンでした。最初の10日で前のサロンの1ヶ月分の報酬をいただき驚いたのを覚えています。ただ、たくさん稼ぐには長時間労働が必要でした。40代50代になった時、果たしてこのままの働き方で働けるのか?と疑問をいだきました。
そして広島に戻り普通のサロンの店長になりました。サロン環境はとてもよく、素晴らしいサロンでしたが、報酬は業務委託サロンの頃から比べると下がり、当たり前ですがミーティングやレッスンなどで家族と過ごす時間を作るのは難しかったです。
そして今。シェアサロンには全てのサロンのいいところが揃っています。
70%を超える高い還元率は生活を安定させ、美容師人生17年目にしてようやく貯金が出来るようになりました。
自分で働く時間を調節出来るので、毎日家族と一緒に朝ご飯と晩ご飯が食べれますし、子供達の学校行事にも皆勤で参加できます。様々なサロンで働いた美容師が集まるシェアサロンで働くことで、逆に普通のサロンの頃よりも技術を習得することに貪欲になりましたし、マンツーマンでお客様と過ごすことでお客様の満足度向上に繋がっています。
もう独立する気も起きないですし、一生『GO TODAY』で楽しい美容師人生を満喫していく予定です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「GO TODAYで働いてみたい!」
「そんなうまい話があるか!!」
「もっと詳しく話を聞いてみたい」
などいろんな感想があると思います。どんな感想であれ、興味をもった美容師さんは是非1度サロン見学にいらしてください。
↑こちらの『GO TODAY SHAiRE SALON』LINEアカウントから友達に追加していただき、希望の日程をご連絡ください。
百聞は一見にしかず!ですよ。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?