![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34723172/rectangle_large_type_2_a57ba6d50316ed78dc3f77a012f194f8.jpeg?width=1200)
フリーランス美容師とは?これから始める人に知って欲しいこと。
こんにちは!
『GO TODAY SHAiRE SALON』広島店CM(コミュニケーションマネージャー)の川端真史です。
![川端のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35865800/picture_pc_b10c1949b1ffe6657dd944f4d17c733c.jpg?width=1200)
今日はフリーランス美容師について書いていきたいと思います。
フリーランス美容師とは?
フリーランス美容師とは、読んで字のごとく『フリーランス+美容師』ですね。
フリーランスをGoogleで検索してみると
特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主
と出てきます。
『会社に属さない、美容の技術を提供することにより生活している個人事業主』
がフリーランス美容師と呼ばれているんですね。
ちなみに『GO TODAY SHAiRE SALON』で働く美容師は、フリーランス美容師と呼ばれています。
独立とフリーランスの違いは?
フリーランスも会社に属していない点では独立と同じです。
それも踏まえた上で大きく分けると、店舗を作るかどうかの違い、といったところでしょうか。
独立→自ら店舗を作り、そこを経営しながら働く
フリーランス→自ら店舗を作らず、シェアサロンや面貸しサロンで個人事業主として働く
フリーランス美容師のメリット
一番は時間とお金の自由が手に入ることです。
フリーランス美容師は、企業に属さず個人事業主として働いているので、出勤時間や退社時間などもなく、働く時間も自由に決めることが出来ます。
また売上の70〜80%が報酬として手に入る(GO TODAYの場合)ので、雇われて働いている美容師さんよりは多くの報酬をもらえる可能性が高くなります。
(ちなみに美容師の平均年収は約300万です。平均月収は25万円。GO TODAYのCプランの場合、31.25万円売り上げると報酬額が25万円になります。)
フリーランス美容師のデメリット
会社に雇われず個人事業主として独立している形になるので、集客、確定申告、材料の発注、予約の管理など、いままで会社にしてもらっていたことを自分でしないといけないというのはデメリットかもしれません。
でも心配しなくても大丈夫!
『GO TODAY』には、集客サポートをはじめ、確定申告サポート、安く材料を頼めるディーラーさんの紹介、独自の予約管理システムなど、フリーランス美容師のサポート体制が整っています。
それでも心配な方は、実際サロンに見学にいらしてください。
きっと新しい発見がたくさんあると思いますよ!
フリーランス美容師のお給料事情
売上の70〜80%が報酬として手に入る(GO TODAYの場合)ので、フリーランス美容師に転身すると、雇われていた時代と比べて報酬がアップするケースの方が多いようです。
ただ完全歩合性となるので、どれくらいのお客様にご来店いただけるか?によって、報酬額も変わってきます。
頑張れば頑張るだけ報酬がもらえる、とも言えそうです。
フリーランス美容師のお休み事情
フリーランス美容師は会社に属しているわけではないので、休みは自由に取得することが出来ます。
もちろん土日も休めます。
僕も先日の連休は美容師の仕事はお休みして、土曜日は家族で宮島にあなご飯ともみじ饅頭を食べにいき、日曜日は子供達と動物園に行ってきました。
雇われている頃には考えられないことですよね!
いい時代になってきたなぁ、と思います。
フリーランス美容師に向いてる人
フリーランス美容師に向いているのは、自分で自分のやりたいことを見つけられる人だと思います。
たくさんの顧客を抱えている美容師とか、お給料がもっと欲しい、休みがもっと欲しい、というのも理由になりそうですが、大事なのは何のためにフリーランス美容師になるのか?という事だと思います。
もっとこんな事をしてみたい、こんな美容師になりたいなど、自分がやりたい事が明確な人はフリーランス美容師に向いていると思います。
フリーランス美容師に向いていない人
逆に、あまり自分でいろんな事を考えるのが苦手な方は、フリーランス美容師にあまり向いてないかもしれません。
言われた事を言われた日までにきちんとやるので、決まった日に決まった額のお給料が振り込まれて欲しい、という方もフリーランス美容師はあまり向いてないかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結局のところ、フリーランス美容師という新しい働き方を選ぶ方は、今の職場や働き方に満足していない方が多いのかもしれません。
ただ、まだまだフリーランス美容師という働き方が、美容業界で認知されてないのも事実です。
『フリーランス美容師ってどんな働き方なんだろう?』
『もし私がフリーランス美容師になるならこんなところが心配だなぁ』
と思ったそこのあなた!
是非、『GO TODAY SHAiRE SALON』に見学にいらしてください。
『GO TODAY SHAiRE SALON』では現在250人以上の美容師が働いています。
その250人の中には、必ずあなたと同じ悩みを持っていた美容師がいて、その問題を解決できたからこそ、『GO TODAY SHAiRE SALON』はこれだけたくさんの美容師が働くシェアサロンになったのです。
そして、是非共に働きましょう。
美容業界を変えましょう!
美容師を もっと自由に もっと楽しく
ご連絡お待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1697702526564-OhW1J5K0j3.png?width=1200)