見出し画像

pilot brfs 10f

こんにちは
今回は、ボールペンのリフィルのレビューです。
珍しくリフィルのレビューです。
で、なんのペンのリフィルと交換したのかというと、lamy  2000 4色ボールペンの純正リフィルと交換しました。
よく言われてるんですが、lamy のリフィルは書きづらいと言われてるんですよね。
まぁ、僕も書きづらかったです、、、。
ということでレビューです。

lamy 2000のレビュー

1.lamy のリフィルの特徴

lamy のリフィルの特徴は、
「かすれるが、なめらか」です。
最初書くとまず、かすれます。
僕の勝手な考えですが油性なので油分がつよいんですかね?
あんまり詳しくないのでわからないです。
かすれるとは言いましたが、書き続けるとなめらかです。ペンを動かすスピードが速すぎなかったらかすれません。

もう一つのよさが、書いたあとすぐ触ってもインクが伸びづらいです。
ノートに書くときボールペンで書いた上にすぐ手をのせてしまうことがあると思うんですが、そんなときも伸びないのはいいですね。

2.pilot brfs 10fの特徴

このこのインクの特徴は、
「とにかくなめらか」ですかね。
本当に書きやすいと思いました。
lamy とは違って最初からかすれません!
あとすごくなめらかです。それに伴ってインクもちょうどよく出るので、フリクションみたいにガリガリしません。

また、緑があることがいいと思いました。
学校で緑を使わなきゃならない先生がいるので、
緑があるのは嬉しいですね。あとlamy 2000 4色ボールペンも黒 赤 青 緑があるので全色変えれるのがいいですね。

デメリットは、すぐ触るとインクが伸びるとこですね。これくらいです。

あと僕個人の事情ですが、ジェットストリームか
pilotか、どっちのリフィルにしようか悩んでたんですよ。
それの決めてが値段と緑の存在です。
値段がpilotのほうが安くて、緑もあったのでpilotにしました。ジェットストリームは緑ないんですよね。

3.まとめ

ということで今回は、リフィルのレビューでした。lamy のリフィルはかなり書きづらいので日本製のリフィルに変えるとかなり驚きました。(書きやすすぎて)みなさんもlamy 2000に限らず、外国産のマルチペンを使ってたらぜひリフィルだけ日本製にしてみてください!

他のレビュー

購入




いいなと思ったら応援しよう!