![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74254593/rectangle_large_type_2_da63b98458044d1651a0ba9ba87e87fd.jpeg?width=1200)
コピックと蛍光ペン
最近僕は本をよく読んでいるのですが、その中の本で。
「本を読むときは、自分が大事だと思うことや、筆者が大切にするべきとかいているとこなどに蛍光ペンを引くべき。」
と、書いていました。
なので僕も実践していました。
そしてある時、インク切れが起こってしまいました。なので休日に蛍光ぺんを買いにいこうと思っていて。結果買ってきたのですが、
その時僕が買ったのが、 そう
「コピック」です
僕はまだその時、コピックを蛍光ぺんの一種、と思っていたのです!
まぁ 使ってみたら、思ってたんと違う❗わけで、がっつり裏写りしてました(;_;)
後程調べて コピックは油性マジック(アルコール性マジック)だったことがわかりました。
文房具選びも、ちょっとした下調べが必要ですよね。 あの時の僕はなんの計画性もなく見た目だけで判断してました。
皆さんも、文房具選びは下調べをしてから選ぶことを、オススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1647253153073-STxIlfU8iH.jpg)