
感じて動くおーむちゃん!vol.522
おーむちゃん
00:00 | 00:00
「リーダーシップ」
この言葉を自分事として考えたことはいつの頃からだろう
小学生の時、とにかく「学級委員長」になりたくて立候補しまくる子だった😅リーダーになりたかったというよりあの名札の横につけるバッジが欲しかった記憶がある。
大学時代少林寺拳法部で主将になり、その時初めてリーダーというものを意識した気がする。本部合宿というものがあって全国から各大学の主将が集まって話をしたっけ
今はどうだ?校長会。市から県までそれぞれの規模であるもののリーダーシップについて議論する機会は残念ながら持てていない。
だからこそ自身のアップデートのため、こういった書籍にふれることは必要不可欠だと強く感じた、素敵な一冊でした☝️
この言葉を自分事として考えたことはいつの頃からだろう
小学生の時、とにかく「学級委員長」になりたくて立候補しまくる子だった😅リーダーになりたかったというよりあの名札の横につけるバッジが欲しかった記憶がある。
大学時代少林寺拳法部で主将になり、その時初めてリーダーというものを意識した気がする。本部合宿というものがあって全国から各大学の主将が集まって話をしたっけ
今はどうだ?校長会。市から県までそれぞれの規模であるもののリーダーシップについて議論する機会は残念ながら持てていない。
だからこそ自身のアップデートのため、こういった書籍にふれることは必要不可欠だと強く感じた、素敵な一冊でした☝️