見出し画像

メルマガ「これはいい夢? 悪い夢?」

先日、お悩み相談で「失敗して焦る夢」について書きましたが、10月のメールマガジンでは、夢について少し詳しく書いてみようと思います。

一般的な夢占いでは、「火事の夢は〜という意味」など、出てきたシンボルについて個別に書いてありますよね。
印象的だったシンボルがあった時、朝起きてどういう意味か調べる人もいるでしょう。

でも、それだけだと夢の中でスピリット・ガイドたちが伝えようとしていること、自分が本当に知るべきことはわからないことが多いんです。
むしろ、シンボルの意味だけを見て、
「あ、そういうことなんだ。」
と間違って解釈してしまっているかもしれません。


では、スピリチュアルなドリーム・リーディングではどう解釈するのか。

いい悪いでざっくり分けると、夢にはこの3種類があります。

1 悪い夢のように思えるもの
2 悪い夢(注意すべきもの)
3 いい夢

「なんか嫌な夢見たな〜。」
「すごく怖い夢だった。正夢だったらどうしよう?」
という時。
たいていは1で、正夢にはなりません。

実際、怖い夢が正夢になることって、ほとんどありませんよね。


2はどうかというと、これも正夢になるというよりも、今の自分の状況がよくないことをはっきり警告してくれている夢。

その夢の中で、何に気づくべきかやこのまま行くとどうなるかが、スピリット・ガイドたちから伝えられているんです。


3はその反対で、今とてもいい状況にあることを教えてくれています。
そのごほうびのように、実際にいいことが起こるはず。

じゃあどんな夢が1〜3に当てはまるのか、どうすればいい夢が見られるかなどを知っていただけるよう、メルマガで詳しく解説しますね。

明日10月1日に無料配信しますので、未登録の方はこちらでどうぞ。




いいなと思ったら応援しよう!