GTAなにをかえばいいか
必須
[S評価]必ず買え
コサトカ
言わずもがな
カヨペリコ開始のために必須
設備はスパロー以外別にいらない
スパロー(コサトカのムーンプール)
アクションメニューから目の前に呼び出せるので便利
様々な調達ミッションで必要になる
スパロー購入のためにはコサトカが必須になる
[A評価]買って損はない
オートショップ
施設代170万程度+メンバーシップ5万程度
+個人スペース34万+カーリフト65万
初期費用280万
利点
施設開始が簡単
準備ミッション二回+フィナーレ一回で
15万程度手に入れられる簡易強盗ができる
(10回やれば元とれる計算)
そのミッションをやったり、カーミーティングのレースなどをやれば
各種自動車の割引を受けられる。
カーリフトで顧客の整備をすると毎回5万(13回やれば元とれる)
カーリフトにはネット非買車両も一部出現するのでそれ狙いで買うのはあり
ランクで解放されるチューニング項目が最初からすべて解放されている
10台分タダのガレージがもらえる
欠点
準備ミッションを能動的に行う必要がある(放置で儲からない)
カーリフトの顧客整備の距離が必ず近いわけではない
利点が多いため高評価
地下基地
施設代200万程度
個人スペース26万
(射撃訓練場74万)
アップグレード[MAZEBANKからではなく、施設内のPCから選ぶ]
設備116万
スタッフ60万
初期費用400万程度(射撃訓練場なしの計算)
利点
武器の研究ができる
放置ビジネスができる(研究かビジネスかどちらか)
ナイトクラブの他施設の倉庫になる
欠点
研究とビジネスが同時にできない
コメント
車の上のマシンガンとか、武器のMK2解禁に必須の施設
お金儲けというより、新武器解除のために行う施設
ナイトクラブとシナジーがある
全て僻地にあるので、宿泊施設は必須(アーケード買うまでは)
[B評価]少し余裕が出たら買おう
ナイトクラブ
施設代150万程度
ストレージ(40万)
アップグレード[MAZEBANKからではなく、施設内のPCから選ぶ]
設備143万+スタッフ48万+防犯設備70万+DJ雇用10万
+他施設の倉庫(後述凡そ200万程度)
初期費用700万程度
利点
何もせずとも一日(48分)ごとに一定額の収入がはいる。
何もせずとも在庫がたまっていき、適当なタイミングで固まった収入(30万程度)を手に入れることができる。
オシャレ
欠点
まともに運用しようと思うと莫大な資金が必要になる。
ナイトクラブの在庫補充と収入を得るには、ゲームを起動しておく必要がある。
ガレージ別売り
配達用の車両の改造費も別途必要
費用項目であげたのはあくまで最低限の費用で、正直もっと費用が必要になる。
「あと30万たりない」とかいうときに助かる施設。
元をとるためにはかなりの物理的時間が必要になるため、他施設の倉庫が少ないうちに買うことはお勧めしない。
しかし、他施設の倉庫が確保できてきたら買うと良い
エージェンシー
施設代220万程度
(武器庫72万
乗り物ワークショップ80万)
初期費用400万程度
この施設は最悪施設代だけでもOK
利点
Dr.ドレーのミッションができる
イマニ・テックという特定の車種を防弾仕様にできたりする改造ができる
暗殺ミッションでお小遣い稼ぎができる
武器庫を買うと武器屋が常駐。ランクに関係なく強力な武器を購入可能になる。
ヘリがもらえる(格納庫を持っていれば個人機にもできる)
20台分のガレージがついてくる
欠点
全体的に金稼ぎの施設と考えると激ショボ
コメント
イマニ・テックと武器屋のための施設
MCクラブハウス
施設代50万
カスタムバイクショップ53万
アップグレード[MAZEBANKからではなく、施設内のPCから選ぶ]
製造拠点(おすすめは白粉精製所)100万
初期費用200万程度
利点
ビジネスとしては安い初期費用
製造拠点はナイトクラブの他施設の倉庫になる
カスタムバイクショップに非買車両が持ち込まれる
ダーツとアームレスリングができる
タダでバイク限定ではあるが10台分ガレージがついてくる
欠点
製造拠点売却ミッションも、クラブハウスのミッションも
ソロプレイを想定されてない
別に商売がおいしいわけではない
ナイトクラブのためだけの施設
アヴェンジャー(大きな乗り物)
[C評価]めちゃくちゃ余裕が出てきたら
アーケード
施設代200万程度
アップグレード[MAZEBANKからではなく、施設内のPCから選ぶ]
マスターコントロール端末 180万
初期費用400万程度
利点
カジノ強盗をスタートできる
マスターコントロール端末を買えば、地下基地や、クラブハウス、ナイトクラブのビジネスの一括管理ができる
雀の涙ほどだが、放置で金が入る
欠点
カジノ強盗がわりとオワコン
ガレージ(別売り)が暗くて不便 見栄えしない
アーケードに置く筐体が値段が高く、放置に向かない
コメント
施設がそろってきて、主に遠方の地下基地にわざわざいくのがダルくなってきたときくらいに買う施設。その点だけを考えれば優秀。
ナイトクラブの人気や在庫管理と地下基地の研究が全部一瞬で網羅できるのは強いけど、それ以上の強みがないのがこの施設
格納庫
施設代200万程度
ワークショップ120万
初期費用320万程度
利点
航空機を個人車両化できる
航空機のカラーリングや武装(一部のみ)を変更できる
オフィスの倉庫を別途購入すれば、ナイトクラブ
欠点
ビジネスとしてはゴミ
コメント
戦闘機やアベンジャーを運用したくなったら買う
アパート(自宅)
施設代20万~120万
初期費用20万~120万
利点
旧強盗がプレイできる
欠点
旧強盗がプレイできるしかメリットがない
ガレージが別売り
コメント
旧強盗はいろんな乗り物の割引があるので
そういう意味ではお得
オフィス
施設代 無料
アップグレード[MAZEBANKからではなく、施設内のPCから選ぶ]
倉庫(小型)40万程度
初期費用40万程度
利点
極秘貨物ができる
格納庫を持っていれば極秘空輸もできる
警察に押収されたとき代わりに取りに行ってきてくれる
ルイナー2000など、一部車両取引専用車両を購入できるようになる
(要初期費用外の車両倉庫)
欠点
全体的にビジネスとしてはゴミ
コメント
施設がタダなので、とりあえず開業だけしとくのはアリ
格納庫があれば倉庫がナイトクラブの他施設倉庫になる
[D評価]買うな
アリーナ
ごみ