
【PSO2NGS】マノンの生きる道【ラインストライク】
PSO2NGSの神コンテンツ【ラインストライク】
愛が溢れている内に色々と書き残すのだ!!
第二弾で実装されたマノン
実装当初は無類の強さをほこっていましたが、今では影が薄い存在に、、、
なぜこんなことになってしまったのか!?
彼女の生きる道はあるのか!?!?
この記事では行く先が不安な彼女について語っていきます
あ、氷マノンではなくて光マノンですよ!!!
マノンについて知ろう
この記事では【マノン=光マノン】とします
氷マノンすきーの方々はご容赦くださいませ
性能

属性:光
PP:5
戦力値:27
スキル:バリア
スキル効果:敵から対象の味方への妨害効果を、1度だけ無効にする。
※この効果は重複しない。
※マスを対象とした妨害スキルには効果がない。
防げるものを網羅すると
【敵の移動】、【敵の入れ替え】、【スタン】、【敵の弱体化】
になります
バリアを貼ると上記の効果を一度だけ無効にするというわけですね
第一弾で暴れ散らかしたあのカードの天敵として実装されました
いや、されたはずでした、、、
どうしてこうなった
たしかに実装当初はあのカード
そう、ルーサーの対抗札として活躍しました

一時期はルーサーの存在が影を潜めていた、、、
なのに今現在のラインストライクではどうでしょうか!?
ルーサーがまたもや跋扈しているではありませんか!?!?
それどころか他の妨害カードまでもが!!!!
あああああ!!?!?!?
何が置きてしまったんだああああああああああああ!!!!!???!!?
これが彼女の生きる道
ルーサーは相棒を見つけたようです
さすがルーサー
はるか昔から相棒をつれてきました

大量のクライアントオーダーを発注してくれるハンスさん
彼がマノンの天敵として暴れると誰が予想したでしょうか
ハンス→ルーサーの順に出すことでバリアを剥がし演算を完了させるという最低のコンボが爆誕したのです
これを決められるとマノンはなす術がありません
第二弾中期以降、このコンボが主流となってしまったため、マノンは姿を見せることが減っていってしまいました、、、、
※今では上級者は妨害系のデッキを組むとき、妨害系のデッキで戦う時にどうバリアを剥がすかを意識しています。それだけバリアが厄介という証なのですが、対策もある程度容易というのが弱点なんですねえ
マノンが活躍できるデッキ
じゃあマノンは使えないのかというとそういうわけではありません!
決して弱くなんてない!
というか強いから対策されてるんだ!!!
★リリナミ系
もうラインストライクの基本形の一つと言ってもいいでしょう
リリナミ系であればマノンは輝きます
というのもバリアを張る対象のグレンの移動箇所、なんとハンスの妨害位置からはずれています!!

そもそもルーサーの範囲ではないとか
バリアはマノンじゃなくてメリで張ればいいとかそういう御託は受け付けておりません
リリナミ系のデッキで終盤に怖いのは前にいるグレンが妨害を受けること
すなわちハリエット、コフィー、ドゥドゥ、ハドレッドによる妨害!!
そもそも最近では上記のカードが入っていることは多くありませんし、ましてやその位置のバリアを剥がす余裕なんてありません
リリナミのフィニッシュを飾るのはマノンで決まりってわけ!!!
アザナミにリライトできるんだからマノンが最強ってわけ!!!!!
(ドゥドゥ2積みとかは知りません)
(コフィー→ハリエットとかは知りません)
(そもそも移動する前段階でグレンが妨害受けるとか知りません)
★アグロ系
とりあえずアグロ系と書きましたが、どちらかというとプレイングの話になります
結論から言うとハンス→ルーサーみたいなコンボが怖いなら、先に使わせてしまいましょう
ほなどうやって使わせるねん!!
答えは簡単、先に相手の拠点耐久値を3以下に削っておくだけ
「削っておくだけ」と書きましたが、それが安定してできるのはアグロ寄りや拠点追撃が入っているデッキかなあとは思います
もうちょい細かく書いていきましょう
※いい試合動画が残ってなかったのでイメージ画像で話していきます

要は先に王手の状態にするってことですね
ここまでやってようやっと相手のルーサーないしスタンなどを先に引き出すことができます
相手はしくったら負けの状態、、、
ということで最大打点、MAX妨害で立ち向かってきますからね
ちなみに手っ取り早いのはフーリエで先にダメージを与えるとかかな
うまくいけば圧倒的優位盤面を作り出す事が可能!!
マノンを最高の状態で出すためにはこのような未来予想図を描きながら戦う必要があります
、、、
、、、、、、
難しすぎるだろお!!!???
結論
マノンはまだ輝ける
ヤスミノコフでいいとか言うなよお!!!!