【録画動画】世界に飛び立つ子供の『主体性を育む』野外体験の始め方 Global teens倶楽部 2021年9月2日 09:10 2021年6月19日「世界に飛び立つ子供の『主体性を育む』野外体験の始め方」と題して、あばれんぼキャンプ代表の中嶋信氏と一般社団法人Global Kid's Momのピグマリオン恵美子氏が対談を行いました。子供にとって野外体験は楽しい経験?それだけではないんです。野外体験は、様々な非認知の能力を伸ばす絶好の機会です。コロナ禍のキャンプブームもあり、キャンプや野外体験を始めてみた!あるいは、これからやってみたい!というご家庭も多いのではないでしょうか?では、せっかく野外体験をするなら知っておきたい事ってありますよね。こんなことはNG!?これは頑張ってでもやってみて!?準備で気を付けることは??年間50以上の野外体験プログラムを主催する野外体験の達人あばれんぼキャンプ代表の中嶋信氏と全国の家庭でのグローバル教育をサポートするGlobal Kids' Momピグマリオン恵美子氏が世界に飛び立つ子供の『主体性を育む』野外体験の始め方について対談します。今後のGlobal Kids' Momスペシャル対談のご案内や対談録画の視聴をご希望の方は以下のメルマガ(無料)に登録頂きますと定期的に対談や録画のご案内をお送りいたします。https://resast.jp/subscribe/159904/1777742【中嶋 信(なかじま まこと)】特非)野外遊び喜び総合研究所 理事長猪苗代の森 湖南自然楽校 代表理事特非)地域子育て支援センター 事務局長中野区キャンプレクリエーション協会非常勤講師NPO法人 東京都キャンプ協会 評議員東京府中市の多摩川や奥多摩を中心に野外活動を通して、子供達に仲間と協力し課題を乗り越えていく力を身に付けてもらう活動を続けている。年間50以上の野外体験プログラムを企画。【ピグマリオン恵美子】一般社団法人Global Kids' Mom代表理事。オギクボカフェEnglish School校長。3児の母。出産を機に0歳からの英語教育に取り組む。グローバル教育に特化した(一社)Global Kids' Mom ( https://gath.jp/ )設立。グローバル教育に特化したオンライン教材で全国の多くの家庭を世界へ導く。0-4歳・5-8歳・8歳以上の3つのオンラインサークルで学びの場を運営。グローバルキッズになるために必要な能力を測る『グローバルキッズ診断』や母親がグローバル教育を家庭で教えられるようになる『グローバルキッズマム母親認定講座』が好評。毎日配信のメルマガ「8歳までにグローバルキッズを育てる」https://resast.jp/subscribe/120318/1633482 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #キャンプ #主体性 #バイリンガル #非認知能力 #グローバル教育 #グローバルキッズ #野外体験 #ピグマリオン恵美子