![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98974656/rectangle_large_type_2_4662146730620ea8c62403c4128c1ec8.jpg?width=1200)
ミニサッカー大会に参加した話
こんばんは!
ごり子です!
今日は日本人コミュニティのお話です。
「英語を勉強するなら日本人とつるむな」とよく言われるんですけど、僕たち夫婦は英語を勉強するために来てるわけではないので、ガンガン日本人だろうが絡めれば絡みます。
今日は、日本人の方が主催するほぼ日本人のためのサッカー大会に参加しました。
夫婦2人でエントリーして、同じように個人で参加してる人たちとチームを組んで試合をするというイベントです。
一応順位を決めて商品が出ます。
ただ、ガチじゃなくてワイワイガヤガヤ、そして大会の開催趣旨も「サッカーをするだけじゃなくて、人との出会いを作る」なので、ゴールドコーストに来てまだ2週間で友達もいなかった僕たち夫婦からしたら、願ったり叶ったりのイベントでした。
チームを組んだ人たちとLINEのグループも作れましたし、主催者の方ともその後飲みに行けて、ゴールドコースト在住10年以上の方たちからいろいろアドバイスをもらったりして、凄い有意義な時間を過ごせました。
ゴールドコーストに住んでる日本人は8,000人と言われていて、その数字が多いのか少ないのかはわかりませんが、日本人同士助け合いながら生きていけるのは凄い素敵なことですね。
ワーホリで来た最初のうちは不安な方とかも多いと思いますが、こういった日本人の集まりに参加するのもありだと思います。
ぜひ参考にしてください!
以上!
それではおやすみなさい!
See you tomorrow!