見出し画像

テレワークツール、テレワンプラス開発者の歴史vol.7:負けた!から、飛び込めたWEBの世界

「ほんまに、ありがとうございました!」
欧米独特の、コロン香るロビーに響き渡る大阪弁。

数時間前、ドヨーンと雲を頭に乗せて、踵を引きずりながらレストランに入って来た男が、颯爽!と電話へ直行…

「俺またちょっと頑張るわ、すごいぞ!って思ったんや、もうちょい頑張る。NY来さしてくれてありがとうな…」

再々奮起です!

Nさんと出会ったこの日は、GSC代表として、初めて自分の気持ちを素直にスタッフに伝えた記念すべき日でもあります。

>そんなこんなで日本へ帰った代表

手配済みだった引っ越しはもちろん中止。
Nさんに「先日はありがとうございました」と感謝のメールを送信。

しばらくすると、Nさんからのメール「(これこれシカジカの)…一度会いませんか?」!
返信くれたし!しかも日本やのに、ほんまに会おうって言うてくれてる!!
それでもまだ「どうせNYやったから…」が拭えない代表。

待ち合わせは品川の焼肉屋
てっきりNさんと1対1で会うもんや思ったら、Nさんの横にはなんと女性!
Nさんの奥様ッ!?

その時初めて、「NYの時から本気で言うてくれてたんや!」代表の中の「どうせ…」がビューンッ!と音を立てて吹っ飛び、代わりにドッワーッと押し寄せる「負けた…」感。

ん?なんで?なんで?!何に負けたの?!
ん…どういう感情なんでしょうね?

それまでの代表、いろんなことして、いろんな人と会いましたから、なんだかいろいろとツッパって頑張っていたのでしょうか…

これほどまで周りに影響されない、真っ直ぐな人に、会ぅた(会った)ことない!お手上げや!ってことでしょうか…

相変わらず、想像です(笑)

Nさんは奥様に、ひっきりなしに代表のあれやこれやを話して話して、褒めてくれるくれる…この真っ直ぐなNさんに、代表はこの先もどんどん頭が上がらなくなっていきます。

その話は追い追い…

さあ!もう一回東京で頑張る!じゃあ、何をするか?!

音楽やデザインや、“言葉を超えたものが好き”というところから、ホームページのデザインには自信があった代表。

「次はこのカードやな」

さあ、やることが決まったら、キックスターターをキック!してエンジンをかけます。

代表、見た目はF1風ですが、意外と根はホンダ・カブです。
だと思ってます。
あ、でも後々F1に昇格します。

「わけわからん!なんの話してんねや!」
と言われそうですが。

そんななんやかんやで、WEB制作、デザイン、システム開発、WEB広告…自分で勉強もしつつ、WEBの世界に繰り出していきます。

それまでのやり方を一新!いろんなお客様、違う業界の人と会うことなんかまずなかった代表。グイグイグイグイ、いろんなところに進出鬼没

今では銀座界隈歩いていれば「おっ!兄さん!」と、ちょっとした有名顔に。
あ、とは言っても、お酒飲めませんから、代表。ウーロン9.5割ハイです。

人生初の“接待”をするようになり、間もなく、GSCを揺るがす大きな仕事がドーンッとやってきます。これを受ければ、GSCがそれまでのGSCではなくなる…ぐらいのビッグな仕事。

夜な夜な五反田にスタッフを呼び出し、タバコを吸いながら相談「勝負してもええか?」…昭和ですね。

「代表、私ついていきますから、やってください」
心強い!スタッフの声も追い風となり、GSCは本格的にWEBの世界へ踏み出しました。


とは言っても、他のスタッフは、家庭教師ガッツのスタッフとして入っているわけですから、GSCの中でもWEB制作、デザイン、マーケティング…できるのは「俺しかおらん」状態。

すぐにやってきます、燃え尽きショート
で、アライアンス会社を検索。

見つけた勢いのありそうなP社。(当時まだまだ気性がパワフルだった代表にめげてしまわれることなく、今でもお付き合いさせていただいています。)

そこから代表がデザインしたものを、制作をしてもらえる会社や、アライアンス会社がどんどん増え…
「広がったな〜」

ということで、「いっぺん(一度)忘年会やったろ!」

それまでの知り合いの方、商工会議所主催の交流会で新たに知り合った、外資系企業の方や、ドイツやイギリスの方も参加してくださり、そこから思わぬサポートをしてもらえたり、新たな人脈へ繋げてもらえたり…

名は“忘年会”ですが、GSCとして忘れられない忘年会になりました。

代表がNYへ行ってなかったら、NYでNさんに出会っていなかったら、“今のGSCはない”と言うほど、GSCにとってターニングポイントとなる2013年

画像1

この年は、“代表人生初”も何かと多い年でした。

WEBの世界へ頭を突っ込んだGSC!ここからのエピソードは、家庭教師ガッツ時代とは一味違ってきます。

次回をお楽しみに♪

いいなと思ったら応援しよう!