![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147185795/rectangle_large_type_2_648cf9c2562a610d3b92a24f3991d5ae.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第八百三十四回「暗殺術」
ニャル子ぽけのダンガンロンパプレイを見ていたら、1日が終わりました。なにこれ?
本日の抽選は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147185863/picture_pc_9e41e28b5a5620ec676c5459478b7fab.png?width=1200)
Re:834回「忍者スペルシリーズ、暗殺術」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147185921/picture_pc_cd887db048b9fdd556eabb8f02d8b289.png)
CGS-ブロンズ
3コストロイヤル・スペル
体力5以下の相手のフォロワー1体を破壊する。
這い寄ること、影の如し。
締め付けること、蛇の如し。
忍びの術とは華美にあらず。
殺意を秘めたるものなり。
暗殺術は時空転生にて登場したロイヤルスペル。書くこと無いぞ〜!!!
コストは3。効果は相手の体力5以下1体を破壊。ただ、それだけ。シンプルすぎる除去スペルである。
3cの破壊範囲としてはかなり優秀。3c5点が基本になったのがVECの覇食帝の調理であることを踏まえれば、2年前にこの水準を出せている暗殺術は結構すごい。5という範囲は原初の竜使いなどの厄介フォロワーをしばけるので悪くはない。
ただ3cの除去札というのがそもそも微妙。取り回しが悪い。というか、ロイヤルの3cは面展開した方が強い。3c除去という点でいけば嵐の槍使いとか入れた方が明らかに仕事してくれる場面は多いだろう。わざわざ採用する理由が作りづらい。前述の通り原初に強いのはそうなんですが、逆に言うとそれくらいしかない。おしり。テキスト短すぎて、○○との組み合わせが〜とかも言えないので本当に終わり。さようなら。地味でいいから1つくらい他の効果持っていて欲しかった。
忍者フォロワーはあまり刷られていないが、スペルは定期的に刷られ続けている。火遁の術ニンジャアーツ分身の術入念な支度忍具の放出手裏剣術etc…。忍者フォロワー、潜伏にせざるを得ないから出しづらいのかな…。まぁジライヤは潜伏じゃないんですけどね。
クソ短いけど、テキストも短いのでしょうがないです。さようなら。
前回
次回